ヴェヌスタ交配種
H. cooperi v. venusta hybrid 2タイプ。
ヴェヌスタとマジョールの交配。
(H. cooperi v. venusta x H. emelyae v. major)

裏窓にも剛毛。

ちょっと氷砂糖のような雰囲気の窓。陰置きでぬくぬくと育っているのでこんな風だが、陽を強くするとがっつり紫に色付く。

こちらも同系統のヴェヌスタ交配種、だがピグマエアがどこかで入っているような気もしないではない。

こちらの毛の方が短くて濃いめ。

もさもさっと柔らかそうに見える。

ヴェヌスタ系交配は好きなのでつい見掛けると手を出していたら、上のタイプは3~4株あってどう見ても同じものだったので2つ先日放出した。引き取って下さった方、甘やかすとこんな風になりますわ。
***********************
今日は輸入苗を植え付け予定だったのだが、用事が出来て出掛けて帰って来たら陽が暮れて水撒きだけで本日の園芸作業終了。明日こそ…。
しかしすっかり冬の気候、外に出ると寒いのでモチベーション下がる下がる。そんなことも言っていられないのだが。
色々時間が足りなくて追いつかない。読みたい本も買ったまま積んであるのがそろそろ2桁に入りそう。ユーリの枕になっている。大体毎日合計1時間は新入りガーゴを観察しているし、そのついでについ他のトカゲ達を触ってみたりするので時間がいくらあっても足りないんだよね。
ハンドリングして個体の状態を確認するのはいいことなんだけれど、毎日全員弄繰り回す必要はないと思うんだ自分でも。
外から帰って来たら玄関にお迎えに来るユーリにただいまを言い、次に自室に入ってサイファにただいまを言い、ざっと全員の様子を見るのが日課。それにここ1週間はガーゴのケージ内での所在を確認する作業が追加。保護色だしまだ小さいので隠れられると狭いケージでもどこにいるかよく分からず、死んでるんじゃないかとヒヤヒヤしているので毎日何度も確認してしまう。
うちの動物たちはストーカーのような飼い主でさぞかし落ち着かないだろうなと思うよ。
ヴェヌスタとマジョールの交配。
(H. cooperi v. venusta x H. emelyae v. major)

裏窓にも剛毛。

ちょっと氷砂糖のような雰囲気の窓。陰置きでぬくぬくと育っているのでこんな風だが、陽を強くするとがっつり紫に色付く。

こちらも同系統のヴェヌスタ交配種、だがピグマエアがどこかで入っているような気もしないではない。

こちらの毛の方が短くて濃いめ。

もさもさっと柔らかそうに見える。

ヴェヌスタ系交配は好きなのでつい見掛けると手を出していたら、上のタイプは3~4株あってどう見ても同じものだったので2つ先日放出した。引き取って下さった方、甘やかすとこんな風になりますわ。
***********************
今日は輸入苗を植え付け予定だったのだが、用事が出来て出掛けて帰って来たら陽が暮れて水撒きだけで本日の園芸作業終了。明日こそ…。
しかしすっかり冬の気候、外に出ると寒いのでモチベーション下がる下がる。そんなことも言っていられないのだが。
色々時間が足りなくて追いつかない。読みたい本も買ったまま積んであるのがそろそろ2桁に入りそう。ユーリの枕になっている。大体毎日合計1時間は新入りガーゴを観察しているし、そのついでについ他のトカゲ達を触ってみたりするので時間がいくらあっても足りないんだよね。
ハンドリングして個体の状態を確認するのはいいことなんだけれど、毎日全員弄繰り回す必要はないと思うんだ自分でも。
外から帰って来たら玄関にお迎えに来るユーリにただいまを言い、次に自室に入ってサイファにただいまを言い、ざっと全員の様子を見るのが日課。それにここ1週間はガーゴのケージ内での所在を確認する作業が追加。保護色だしまだ小さいので隠れられると狭いケージでもどこにいるかよく分からず、死んでるんじゃないかとヒヤヒヤしているので毎日何度も確認してしまう。
うちの動物たちはストーカーのような飼い主でさぞかし落ち着かないだろうなと思うよ。
- 関連記事
-
- ディモルファ (2009/12/11)
- オブツーサ錦 (2009/12/08)
- ヴェヌスタ交配種 (2009/12/05)
- アスペルラ錦 (2009/12/04)
- ヴェヌスタ撮影会 (2009/12/01)
« ガーゴイルゲッコー 1週間
アスペルラ錦 »
コメント
トラックバック
| h o m e |