斑入り色々 

斑入り色々。属バラバラ。

アイクリソン錦
アイクリソン錦

弱いかと思ったら案外丈夫、次々と枝分かれして増殖中。トルツオーサムよりむしろ育て易い気がするんだが。
アイクリソン錦

種も採れそう。こういうのは気合を入れて種蒔きして育てようとすると枯らしてしまうのが私のデフォルトなので、採れたら親株の根元に零しておくとあら不思議、普通に育ったりする。
アイクリソン錦


やっと一昨年位から育てられるようになった緑の鈴錦。これは5号鉢。
緑の鈴錦

相性が悪くてどれだけ枯らしたことか。
緑の鈴錦


シラモンタナ錦ずんずん伸びて…
シラモンタナ錦

紫の花が咲いた。画像は蕾で10月の画像。
現在は寒さで枯れ込んでカサカサ、株元に丸っこい毛玉のような子株がいくつか出ている。これで毎年冬を越す。
シラモンタナ錦

ついでに普通のシラモンタナ。外に放置なので雨に当って薄毛に、寒さに当って赤くなって…こちらもそろそろ瀕死。葉が枯れるのは斑入りより少し遅い。もう5年くらい植え替えなしの株なので根はショウガの塊のようになっている。そろそろ掘り返して植え替えるかな。
シラモンタナ

****************

最新の輸入は懲りずに球根をちょっとだったのだが、この時期葉があるはずのものも殆ど球根だけで届いた。まるでペコロスと新ジャガの詰め合わせのよう。しばらく放っておいても良さそうなので週末植えることにしよう。

平日の夜は動物たちとじゃれるので忙しいのだ


関連記事

2009/12/09 Wed. 23:20 [edit]

Category: 多肉植物(その他)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 2

top △

コメント

>さえさん
私の栽培が悪いのか、トルツオーサムはある程度
大きくなると茎の途中から枯れ込んで、仕方なく
切って挿す~を繰り返してます。
葉もやたら枯れるし。
アイクリソン錦はやたら元気いいです。

緑の鈴錦はバケツ1杯位枯らしました(笑)
コツはうちでは多肉用の土を使わず観葉や一般
草花向けの土100%で水も草花並みにすると
調子よく育ちます。
他の多肉と同じ扱いをするとみるみるうちに
減っていきます^^;

エレミヤ #- | URL | 2009/12/11 11:01 * edit *

アイクリソン錦って トルツオーサムより育てやすいですか? ちっとも成長してくれないですよ><  夏に弱々しくなって 冬に少し復活して・・  緑の鈴錦を育てられる人は凄い! 購入しても、うちに来ると、みるみる枯れてしまって^^;  エレミヤさん コツを掴んだら教えてください~

さえ #pcEsqDro | URL | 2009/12/11 00:31 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/1410-282e89f8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △