ごはんですよ

CRESTED GECKO DIET=ラコダクフード・クレステッドゲッコー用です。
Just Add Water!と書いてあり、水を入れて練るだけでラクダクご飯の出来上がり。
はちみつ、ヘンプシード、大豆蛋白、いちじく粉末、小麦粉胚芽粉末、ビール酵母…と体に良さそうかつ美味しそうなあれこれにローズヒップパウダーや海藻粉末、マリーゴールドやローズマリーのエキスと何だか美容に良さそうな物、更にラコダクヤモリに必須のカルシウムやビタミンD3も添加されている。
フルーティというかドライフルーツの香りがする緑色の粉末。水を加えて良く混ぜると粘りが出てどろっとなる。うちのガーゴさんは緩めがお好みのようなので緩めに作って、さて。
「いただきまーす♪」

どう?
「うまうま♪」

あっという間にスプーン2杯完食。
「もうないの?」 アゴに付いてますよ?

「ないならお前を獲って喰う」

「マジで」 目血走ってますよ…

しかし実際お腹一杯のようで、丸太のようにと言うか…ツチノコのようにぱんぱんになっている胴体。昨日もっと沢山食べさせたらゲップしていたので今日はもう少し欲しそうだったがほどほどで止めた。

ツチノコじゃなくてうちの子になって2週間。
「手の上でご飯」は覚えたようで一旦手に乗せてスプーンを見せると舌を出して来て、大人しく食べるようになったのだが降ろすとカベチョロらしくすたぱたと走って逃げる。やっと今日食事中画像が撮れた。
カメラをスタンバイ(電源を入れてガーゴを置く辺りにあらかじめ大体ピントを合わせる)してガーゴをケージから連れ出し、そーっとペットシーツを敷いた机の上に降ろして逃げようとしたところにすかさずスプーンを見せる。2~3口食べた所で急いでカメラを構えてピント微調整、左手でスプーンを差し出して撮影。
手の上に乗せたら「ぷぴちちちちち」という音がしたので鳴いた!?と思ったら発生源は下の方でした。外に出すとまず飼い主の手にでっかいのを連発でお見舞いしてくれた昨日今日。酷い…(泣)
詰まり気味を心配していたのでまぁいいんだけど、体を軽くしてさて逃げるぞ!と思っているの丸出し。しかしご飯に釣られるヤモリ頭なので食べ始めるともう夢中で逃げることなど忘れた様子。
食べ終わってもそのままじっとしている…というかお腹が重くて動けないように見える。
本日の体重:食前で11.1g、食後13.2g。そんなに食べていいのかな?
毎日着々と育ってる。ご飯を食べる様子もいそいそとしていて大分馴れて来た^^
しかし名前はまだない(笑)
- 関連記事
-
- 今日のガーゴ (2009/12/19)
- 瞳孔開くよー (2009/12/16)
- ごはんですよ (2009/12/12)
- 今日のガーゴ (2009/12/10)
- ガーゴイルゲッコー 1週間 (2009/12/06)
コメント
>まいさん
食べてるうちにどんどん寸胴になってきて笑えますw
目は…怖いっす、はい。
体動かさずに目玉だけぐるっと動かしてこっち
見るんですよ~飼い主でもゾクっとします^^;
毎日呪われてご飯を運んでいます(笑)
>ハティなべさん
私も脳内で「ガゴたん」とか呼んでますw
しかし数を増やさない自信がないのでそれで決めて
しまうのもどうかと?
性別分かってからの方がいいかな~と思って
ガンガンご飯食べさせてます。早よ育て♪
もう、名前は「ガーゴ」にしましょう!
まだ1匹目なので、他ヤモリとの区別がつかないなんてこともないですし。
ブログを見に来て、シマシマストライプ模様の白っぽい画像を見ると、
あっ!今日も「ガーゴ」ネタだわね♪
と思ってしまうので。
私の中では、この子の名前はすでに「ガーゴ」と認識されております。。。
ツチノコ!確かにこれが外にいるのを見たらツチノコかも。。。おなかいっぱいで幸せそうですね。
目が(怖・・・)いえいえ、魅力的です。でも、目の拡大写真をじっと写真を見ているとなにか呪われそうな気がしてくるのは気のせいでしょうか。尤も、お顔まで見えていれば、笑顔なのでかわゆいのですが。
トラックバック
| h o m e |