雑草の極み 

わざわざブログに載せて見せるものかどうかという気もしないではない雑草群生株。

クーペリー(Haworthia cooperi v. cooperi) 株径15cm弱。
クーペリー

つるんてろんとした緑の葉で葉縁の鋸歯は殆ど無い。
クーペリー

クーペリー(Haworthia cooperi v. cooperi) ヴィッタータ(H. cooperi v. vittata)とされるタイプ。だがやたらでかい。親株が最大で15cm位になった。
クーペリー

昔から国内にあるタイプでもちろん札などなしで入手したものだが、最近輸入するブラックベルディアナに良く似たというかほぼ同じ顔のものがあったりする。
クーペリー

葉のボディ部分は白っぽくさらっと乾燥した質感。
クーペリー

**************************

飼い主の不注意で罹患した白点病がすっかり治ったオリヴィアちゃん。
流石ポリプテルス、あっという間に治った。もうしません、ごめんなさい。

「分かればいいんだよ、けっ。それよりメシ!」
オルナティピンニス

最初メスだと思っていたのだが、25cm位から急に尻鰭が大きくなったような…。そして時々尻鰭をスプーンのように丸めてぱこぱこ水を掻いているので…オスだなこりゃ。
オルナティピンニス

飼い主が水槽の前に行くと餌をねだって寄って来る。魚も馴れる。

ミドリフグは水槽の外側に指先を付けると、餌と思うのかあちら側から歯を剥き出しにしてアタックして来る。同居のハゼも同じく。
ブラックゴーストも傍に行くと寝ていても出て来て更に手からでもピンセットからでも餌を取る。

両生類8匹、爬虫類14匹。魚類5匹。

毎日毎日の世話でうんざりすることもあるけれど、不遇な囲われ者なのに健気に人間の手から餌を取ってくれる姿に、世話は手抜きできないと毎日奴隷になっているのでありました。


まぁ、こいつら27匹より遠吠えする毛の生えた哺乳類1匹の世話の方が余程手が罹るんだがorz

ユーリさん、いい加減毎朝4時と6時に飼い主を起こすのはやめてください。飼い主もういい年こいた大人なので起こして貰ってトイレ行かなくてもオネショしません(泣)

関連記事

2009/12/14 Mon. 23:05 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 4

top △

コメント

>bisuiさん
お陰さまでオリヴィアちゃん復活です。
本気で殺ってしまったかと思いましたが
丈夫な魚種なので10日も経たずすっかり綺麗に。

ユーリは何でこんなになってしまったんだろうという
躾の失敗というかむしろ爬虫類の方が聞きわけがいいと
いうか…。

確かに他の動物に構っているとヤキモチ焼きます^^;
嫉妬の余り私にマーキングでシッコ掛けることも…orz

何かこの猫からは歪んだ愛を感じるんですが…(笑)

エレミヤ #- | URL | 2009/12/15 20:36 * edit *

ああ、オリヴィアちゃんかわいいわぁ♪
きれいになってよかったですね。
しかし、ユーリタンは、飛んだ甘えんぼさんですねぇ(笑)
エレミヤさんが、他の子より自分に愛情を注いでいることを常に確かめていたいんですね。
愛されている自信があるから、エレ様に媚は売らないとプププッ
なるほどねぇ。

bisui #XVgCdbeE | URL | 2009/12/15 17:41 * edit *

>ハティなべさん
そりゃもう毎日毎日心配されてます。
早朝に起こされて、私がトイレに行くと落ち着いてまた寝るんですよ。
ユーリ猫自体を抱っこしても撫でてもご飯あげても叫び続け、
私がトイレへ行く以外のどんな行動をしても鳴きやまず、
トイレへ行くとぴたっと大人しくなるという…。

なのでオネショが心配なのだと思うことにしました(苦笑)

私が不在にすると家中探しまくって泣き叫ぶそうです。
家人不在は平気です。
家人には甘えて抱っこされますが私の抱っこは基本拒否。

多分ユーリ的には私の方が立場下なのではないかと。犬かお前は~(笑)

エレミヤ #- | URL | 2009/12/15 15:48 * edit *

そっか~~~
ユーリネコは、エレミヤさんのおねしょが心配なんだ。(笑)
ユーリからはエレミヤさんはどう見えているんでしょうね???
言葉が通じるならぜひ聞いてみたい。

ハティなべ #- | URL | 2009/12/15 14:26 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/1414-68a5f8b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △