ムルチフォリア錦
何の脈絡もなく、
エメリアエ変種ムルチフォリアの斑入り
(H. emelyae v. multifolia f. variegata)

元々緑の品種が全体に色素が抜け、更にそこに白斑なので上からだと分かり辛い。

あんまりいい斑回りじゃない。

しかし原種丸出しの顔にくっきり白斑なので仔に期待して近日中に斬首の予定。
****************
年内最終出品オークションの発送も終わり(ちょっと残ってるけど)さて恒例年末年始プレゼントの準備に入るかーというところ。昨年同様29日頃にはUPしたいのでもう1週間ない。
さっさとページ作れよと自分に言い聞かせながらも、実はまだプレゼント用の苗の準備してない。それどころか先日届いた輸入苗もまだ植え付けてなかったり。
一応、植物最低10点、雑貨5~10点位準備するつもりです。
あんまり目新しい品種もありませんが、まぁ年始の運試しということでご応募下さい♪
雑貨は主に今年一年でちまちま集めたうちの動物関連グッズです。
こんなもの作っています。

(^^)ノ 雑草尽くしカレンダー
これもオマケ程度の粗品としてお出しする予定です。
トカゲバージョンも自分用に作るんだぜ♪
- 関連記事
-
- 採集番号とフィールドデータ (2010/01/29)
- 三者三様(ブラックベルディアナ) (2010/01/27)
- ムルチフォリア錦 (2009/12/23)
- 玉万系ヴェヌスタ交配種 (2009/12/15)
- 雑草の極み (2009/12/14)
« 自作カレンダー その1
レオパーズ »
コメント
NoTitle
>チョコベリーさん
トカゲバージョンは飼い主の密かな楽しみのつもりでしたが
何かもしかして欲しい方が?(笑)
とりあえず何部か作るつもりです^^
御参加お待ちしてます、ってさっさとページ作れよですね(笑)
ほし~い!!
わ~♪素敵なカレンダーですね!!
トカゲバージョンもあるの!?
ここでトカゲさん達見てたら可愛く思えてきちゃった^^
両方欲しい!!
もちろん多肉さんも欲しい・・・(〃ー〃)
初参加させていただきます♪
NoTitle
>マーコさん
はい、ご応募お待ちしてます♪
今、横でプリンターが頑張っている最中です(笑)
私も頑張ってページ作らないと…^^;
NoTitle
やっと一段落。
こ・これは、目が釘付けになりました。
欲しい…、絶対欲しい…、是非応募します。
あたって欲しい。神様お願い。
久しぶりに興奮しました。
ヨロシク、参加させていただきます。
NoTitle
>さえさん
ご予約承りました?(笑)
案外需要あるんでしょうか?^^;
NoTitle
わっ~~なんてステキ~ 私もカレンダーに応募したいくらいです(〃ー〃)
NoTitle
>bisuiさん
カレンダーは紙とインクと気力の許すだけ印刷?(笑)
ご応募お待ちしてます♪
>ハティなべさん
カットしてケースに収める予定です。
雑貨屋に並んでいたら野菜のカレンダーに見えそうw
日めくり…365枚のハオ写真…ハードル高っ!(笑)
>chokomahoさん
トカゲは需要が少ないのではないかと(笑)
では一応複数作っておきますね^^;
NoTitle
>梅さん
全てクーペリーで作ってみました♪
運試しの御参加お待ちしております^^
>Jさん
プリンタの自動補正ツールを色々使ったらなんだか
わざとらしい色になりました、が、まぁいいでしょうということでw
運試しはどうぞ御参加下さい、トカゲが抽選します♪
実生苗、外の環境に慣れているようでしたら室内に
取り込んだら徒長するかも?
どっちにしろ余程環境良くないとこの時期あんまり育ちませんので
凍らないなら外の方がいいかもですね~
うちは外(もちろん無加温)のやつの方が調子よさげです。
ハオルチアの腐敗臭はキュウリの匂い…デフォルトですw
NoTitle
メリークリスマス!
あぁっ、私はトカゲーズカレンダーの方が欲しい!
・・・・デス[絵文字:e-199
NoTitle
おおっ。イケてるカレンダーだ!!!
雑貨屋とかで売ってもいいかもですね。
ハオのブームが巻き起こったりして。。。
日めくりがほしいです。(笑)
素敵過ぎる
バイブルのようなカレンダーだわ。
おまけなんてもったいない、カレンダーに応募する気満々なのですが~(*^_^*)
今回も運だめし参加させていただきます!!
NoTitle
なんて美味しそうな雑草カレンダー(笑)
6月が「皮を剥いた葡萄」に見えちゃって仕方がありません。
じゅる。
運試し参加してみようかな…
実生ちゃんたち、真っ赤になりながらビニ温で寒さに耐えてますよー^^
いやー、思っていたより丈夫な子たちなんですねぇ…
でも、きっと、
「あああああ、さささささむいー、しぬー。このヒトぼくらを殺す気かー ひどいー虐待だー ばかーばかー」
…なんて思われているに違いない。
いい加減に室内に入れた方がいいのかな…
さりげなく消えていった子達は、最後にキュウリの香りを残していきました。(なんか詩的)
ああ、ごめんよぅ…
これは…
なんて素敵な雑草カレンダー…( =ω=)
運試し、参加させて頂きます◎
トラックバック
| h o m e |