自作カレンダー その2
すっかり忘れていたがその後もう一便輸入苗が届いて、こっちもまたもや税関で引っ掛かった。CITES(ワシントン条約)抵触の疑い。続けて引っ掛かるのは税関に怪しい人としてマークされているのだろうか?(笑)
さて、紙を買って来て印刷しましたよと。

全員入れたかったがレオパ11匹、フトアゴ2匹、ガーゴ1匹、カエル4匹に猫1匹、魚まで入れるととても12ヶ月では足りません。
あといい写真がない個体も多くて、撮り下ろしするかと捕まえて撮ってみたもののなんか違う~でアリモノから選びました。アリアとガーゴがダブったけどまぁいいや。
表紙はこれ。
笑う門には福来る、笑門招福?、笑いトカゲの写真です。

ハオルチアの方の裏表紙には各月の葉っぱの学名一覧が入ってますが、こっちはわざわざキャストの名前を入れるのもアレなのでスペースを写真で埋めました。
裏表紙用に撮影。
ヤモリ(守宮)はお家を守ります。表で招いた福を逃がさないように?験担ぎでこいつで裏を塞いでみました(笑)

苗の準備もあらかた終了。ハオルチア10点、その他5点位。雑貨が7~8点。カレンダーは10部ずつ位は刷る予定です。
明日はまだ仕事、明後日は大掃除、プレゼントページのUPは例年通り29日夜以降になると思います。
またお知らせします♪
- 関連記事
-
- 謹賀新年 (2010/01/01)
- 良いお年を (2009/12/31)
- 自作カレンダー その2 (2009/12/27)
- 自作カレンダー その1 (2009/12/26)
- 皆既日蝕 (2009/07/22)
« 花立田と寒鳥巣錦
自作カレンダー その1 »
コメント
>chikomahoさん
アホロートルのぬいぐるみ、そう言えば
ちっこいの作りましたねぇ^^
どっかにまだあるはず?
爬虫類・両生類グッズ、あんまりないですね~
カメはポピュラーなので色々見ますね。
爬虫類の中では飼ってるって言っても「えっ!?」って
言われないですしw
自分ちのペットのオリジナルグッズって欲しい
ですよね、ってことで作りました♪
ってうちの子カレンダー、他の方にも欲しいと言って
いただけるのは嬉しいですね^^
わぁ!
ほぼ完成ですか?
やっぱり欲しいですわ。
欲を言うと、
ずいぶん前のアホロートルのぬいぐるみ?とか・・・
写真で缶バッジ作るとか・・・
すみません
暴走しました。
でもレプタイルズワールドで思ったんです。
ハチュのストラップとか意外に少ない。
カメばっかりですよ。
卓上カレンダーなんか、
店出したら売れそうですよ、絶対!
>ハティなべさん
預けようと思えばお届けにあがれる距離…うふふ♪
ガーゴ、性別が分かったら確かにもう1匹、
相方が欲しいと思ってたのを見透かされた!?(笑)
>akiさん
悪趣味な方がニラニラしながら家族に見つからないよう
こっそり置くには最適サイズに仕上がっておりますw
ポストカードか、それは思いつかんかった^^
きっと作ってしまうかも(笑)
>nooryさん
熱帯魚⇒両生類⇒爬虫類と順当に戻れない方向へ
向かっている私です(笑)
アルビノ=斑入りですねある意味。
私は動物のアルビノは興味なかったんですが
レオパのマックアルビノ飼ってからちょっと
いいかも?と思うようになりました。
うちに今残っている魚は両方肉食大型魚、そして
暴れるので水草入れられませんorz
>チョコベリー♪さん
あと切ってケースに入れて一丁上がりです。
笑いトカゲは去年撮った画像ですがお気に入りなので♪
ぬぅw…
このカレンダー
がっぺ欲しいかもぅ…
ポストカードになってももGoodきゃもぅ♪
今朝、夢を見ました。
夢の中で私は、なぜがエレミヤさんからガーゴを預かり、
世話をしながらエレミヤさんの帰りを待っているうちに、
ガーゴが2匹に増えて喧嘩して困っている夢でした。。。
来年は、ガーゴ増えますよ(笑)
きっと。。。
自作カレンダー その2
完成しましたね♪
表紙の笑いトカゲ最高~!!
おぉ~。こちらもマニアックですね。
私もその昔、アルビノのカメや、アルビノコーンスネークやホシガメに興味があり、ピーシーズの書籍を購入したりしてました。(結局飼育はできませんでしたが)その後、熱帯魚のアピスト系やアジアアロワナとネイチャーアクアリウムにはまり、それを乗り越えて今があります。現在はミックスグッピーウイローモスもっさもさ水槽、子ども用です。
過去のアルビノ好きは、現在の錦好きに通じるものがあるようです。
エレミヤさんのブログを見ていると過去の欲望が蘇ります(笑
歴史は繰り返されてますね。つづく。
トラックバック
| h o m e |