忍び寄る…
重い腰を上げて今年初オークション出品をと撮影中、サイファが退屈そうに「出せーここから出せー」とケージ内で騒いでいたのでついでにリビングに放牧。
ファンヒーターの前で温まったり、いきなりスタスタと歩いて回ったりだばだばと走ってどっか行ったりしているサイファ。
ユーリ猫はソファで惰眠を貪っている訳ですが…
「くかーzzzz」 「ここがぬくいようやな、よいしょっと♪」

「んにゃっ!?」 「知らんで、何もしてへんで!?」

ユーリ、上体を起こしてサイファの鼻先をくんくん嗅いで「やっぱりトカゲにゃっ!」と脱兎の如く逃走。
ずリ落とされたサイファ。
「なんや?」 何故そんなに偉そう?

サイファの前足のツメにはユーリの毛がごっそり引っ掛かってました。サイファがブラッシングしてくれればいいのになぁ。
連休中日、今日も平和な猫トカゲ共存のエレミヤ家の昼下がりでした。
猫とトカゲが力を合わせてみんなの幸せを~♪(笑)
さて、出品準備に移ります^^;
- 関連記事
« お年玉プレゼント 発送のお知らせ(2)
お年玉プレゼント 発送のお知らせ(1) »
コメント
>ハティなべさん
私も想像してみました。
やっぱりオオトカゲが猫を捕食している図にしか見えませんでした(笑)
サイファがユーリのブラッシング。。。
(想像してみた。)
ちょっと怖いかもです。
サイファがユーリの毛をムシって食べようとしているようにも見えるような。
>bisuiさん
油断しきっているのでトカゲに襲われます(笑)
普通逆ですよねぇ、ってそれは困りますが。
3人掛ソファなんですがユーリ専用です^^;
毛だらけになるのでフリース敷いてます。
一番毛を吸着して飛ばないのでw
>chikomahoさん
ブライン、いや耳慣れないものってそんなもんですよ~(笑)
サイファはツメが掛かる素材なら登れます。
原生地では結構木に登ったりもするそうですよ。
同じ高さの所だと水平に50cmくらいは飛びます。
ボビングはアリアが目に入るたびにやってます^^;
アゴ下をケージにゴンゴンぶつけるのでうるさいですw
>おかちゃん
サイファ、ユーリが肉食獣だという認識がないようです。
万が一噛んだりしたら大変なんですが…^^;
まぁユーリの場合200%ないですが。
この後ユーリはキャットタワーの最上階の巣穴の
ようになってるとこに籠もってました。
ここなら安心って?(笑)
>Ms.るぅさん
普通危険なので一緒に出来ないんですが、
ユーリが他の動物に対して全く攻撃性がないので。
ユーリは怖がってるので迷惑でしょうね~^^;
サイファは何とも思ってないようです。いいのかそれで?
にゃんこ&トカゲって不思議な取り合わせだけど
ほのぼのしててかわいいです^^
でもきっとユーリ君はいい迷惑??
動じないっぽいサイファさん、カッコいい^^
可愛いーーーーっ(@@♪
サイファにユーリ可愛い~(@@♪
逃げられたサイファの顔が。。。
この後、ユーリは何処で寝たのかしら?!
ブラインをブラウンと思い込んでいた、
哀しい私です。
子供達にも「ブラウンシュリンプ」と思いっきり言ってました・・・
レッドに対しブラウンがあるのだろうと勝手に思い込んでいて、
かなり恥ずかしいですぅ・・・
ところでサイファくんは、
ソファなど高さのあるところにも
自分で登れるのですか?
ボビングってどんなんだろうと
いつも想像しています。
またそのうち、動画リクエストしまーす。
無防備に寝ているユーリたんかわゆい
いつも背景が黒っぽいので、今日の写真のユーリさんは新鮮です。
かわいい。
サイファさんも相変わらずで素晴らしい~
トラックバック
| h o m e |