ブルビネ ハオルチオイデス
窓系で出回っているのは大体3種、メセンブリアントイデス、ハオルチオイデス、マルガリタエ。
こちらはブルビネ・ハオルチオイデス(Bulbine haworthioides)
名前の通り、葉形がハオルチアに似ている事からの学名。

葉上面が窓、葉縁に細かいうぶ毛、葉面の模様はハオルチアの竜鱗(H. tessellata)のよう。

花が上がっている。ブルビネは実生が簡単なので種が採れたらそこら辺に蒔いておこう。
マルガリタエも以前育てていたが割とあっという間に枯らしてしまった。写真も残っていない。
* * * * * * * * * *
久し振りに病院行って血を抜いた、って病院はしょっちゅう行っているのだが採血は久し振り。献血大好きだがここの所ずっと比重が足りずにお断りされている。前回の血液検査結果も貧血が出てる。
おかしいなぁ血圧もコレステロールも高いのに<それは無関係。
基本外食しないし出来合い嫌いなので、毎日ちゃんと自分で料理した物を食べているのにこの体たらく。
もう少し頑張りましょう。

鉄分摂らなきゃ、って小松菜とかの野菜の葉部分を動物、茎を人間とか本末転倒な分配やってるからいけないのか?丸ごとやると茎残すんだよね、トカゲも虫も。どれだけ贅沢なんだ。
猫やトカゲの健康には凄く気を遣っているのだが自分後回しはいけませんね。
サイファと一緒にプロポリスと万田酵素飲むかな?(笑)<やっぱりトカゲの方が贅沢?
- 関連記事
-
- 斑入りエケベリア (2010/03/06)
- ダドレア・グリーニー (2010/02/20)
- ブルビネ ハオルチオイデス (2010/02/15)
- ラウリンゼ (2010/02/12)
- ヒントニーとモシニアナム (2010/02/03)
コメント
>ハティなべさん
魚は好きなんですが火が通ってる方が。
あんこは好きですが頭からシッポまでびっしり
詰まってる鯛焼きとかだと内蔵出しますw
多すぎるっての。
出した内臓はユーリが食べます<あんこラブw
へぇ~。寿司飯が苦手なんですね。
私は、無類の寿司と魚好きです♪
なのですが、「あんこ」の特に「つぶあん」がだめです。
でも、日本人やってます(笑)
>ハティなべさん
フグなら隅から隅まで…の品揃え?
好きだからいいんですが。
フグの自宅が飼育難しいことは思い知ったので
見て楽しむならあそこが一番。
唐戸市場では食材買い物派です。
寿司飯苦手なの^^;<日本人じゃない?(笑)
確かに。。。
すれ違っているかもしれません。
それに、あそこは確かにフグ属館。
唐戸市場のお寿司美味しいですよね♪
時々行きます。
でも、値段がちょっと高めな気がします。
>ハティなべさん
私もあそこは時々出没します。
水族館ならぬフグ属館と呼んでおります。
ついでに唐戸市場で買い物するぜー♪
うちに居る&居たのが結構居るので、嬉しいやら
悲しいやらw
どこかで知らずにすれ違ってるかもしれない距離ですよねw
そういえば、
先週末、水族館の海響館に行って来たんですけれども、
そこには、水生生物が沢山いて、
ウーパールーパー → あ、エレミヤさんところのロゼとレティだ!
ミドリフグ → あ、エレミヤさんところのミドルフグだ!
バイレイ → あ、エレミヤさんが別れを惜しんでたバイレイ君(T_T)
他にもいくつか、なぜかなじみ深い生物が。
エレミヤさん家って。。。(笑)
門司港レトロにも行ってきました。
ニアミスですね!
>ハティなべさん
一応ニンジンとかカボチャとかは皮を動物に…
ってそれも実は皮の方が栄養あるんでしたっけ(笑)
動物関係なしに栄養摂ってる部分もありまして…それがコレステロールに反映…いやそのwww
>bisuiさん
大丈夫です無駄に食べてます(笑)
うちの動物が飼い主に似て丸くなる程度には~(汗
栄養とカロリーって別なんですよね…
全国の1万人のエレミヤ教徒のために、まずは自分の体をおいといくださいまし~(T-T)
とか言っている自分も、チビの残り物を食べていたりするんですが・・・・ あっだから、どんどん丸くなるんだ(汗)
ずばり、エレミヤさんが自炊するのは
ペットの食べ残した野菜を処理するためでは???
栄養のあるところも少しは口にしてください。
トラックバック
| h o m e |