透明窓系ハオルチア (No.1)
少々体調が思わしくなく、当面安静にストレスや疲労を溜めないようにとドクター半ストップ(完全休養ではないw)が掛かってしまった。
このクソ忙しい年度末に仕事を休む訳には行かないので、オークション出品やサイト更新をしたかったのだがそちらを控える事にした。
作業としては楽しいのだがやはり時間と体力を使うので、その分寝ることにした。
普段の平均睡眠時間4.5時間程度だが、毎日1時間延ばすだけでも多少体調の改善に効果があるかと(笑)
さてブログだが、記事を書くのには大した時間が掛からないので、とりあえず何日か分の画像を取り溜めしたのでこちらだけでも可及的頻繁にエントリー上げたいと思う。
*****************************************************************
ということで。
ハオルチア・クーペリー変種ピリフェラ=H. cooperi v. pilifera
「巨大オブツーサ」や「超特大オブツーサ」とかいう名前がくっついて流通しているものと似たようなタイプ。
こちらは自然交配種か、変異体ということで数年前に輸入した株。
サイトには顔が出ていなかったのでまだ上げていない。
最近ようやくああ、なるほど普通よりデカイんだわ、という雰囲気になってきた。
現在最大葉幅2.5cm程度だが、育て方によってはもう少し行くか???

写真の右端の葉が黄色いのは、向こう側の鹿沼土が透けて見えているせい↑
国内流通の「巨大」や「超特大」も手元にあるが、此方の方が窓の透明感が高い。

アップ。

先日、ある方と透明なハオルチアについてメールでお話しした。
(メールご返信できずに申し訳ない…(--;)
ので思いついてその辺りでしばらくエントリー上げます。
このクソ忙しい年度末に仕事を休む訳には行かないので、オークション出品やサイト更新をしたかったのだがそちらを控える事にした。
作業としては楽しいのだがやはり時間と体力を使うので、その分寝ることにした。
普段の平均睡眠時間4.5時間程度だが、毎日1時間延ばすだけでも多少体調の改善に効果があるかと(笑)
さてブログだが、記事を書くのには大した時間が掛からないので、とりあえず何日か分の画像を取り溜めしたのでこちらだけでも可及的頻繁にエントリー上げたいと思う。
*****************************************************************
ということで。
ハオルチア・クーペリー変種ピリフェラ=H. cooperi v. pilifera
「巨大オブツーサ」や「超特大オブツーサ」とかいう名前がくっついて流通しているものと似たようなタイプ。
こちらは自然交配種か、変異体ということで数年前に輸入した株。
サイトには顔が出ていなかったのでまだ上げていない。
最近ようやくああ、なるほど普通よりデカイんだわ、という雰囲気になってきた。
現在最大葉幅2.5cm程度だが、育て方によってはもう少し行くか???

写真の右端の葉が黄色いのは、向こう側の鹿沼土が透けて見えているせい↑
国内流通の「巨大」や「超特大」も手元にあるが、此方の方が窓の透明感が高い。

アップ。

先日、ある方と透明なハオルチアについてメールでお話しした。
(メールご返信できずに申し訳ない…(--;)
ので思いついてその辺りでしばらくエントリー上げます。
- 関連記事
-
- 透明窓系ハオルチア (No.3) (2006/03/24)
- 透明窓系ハオルチア (No.2) (2006/03/22)
- 透明窓系ハオルチア (No.1) (2006/03/21)
- 氷砂糖 (2006/03/18)
- 黒オブツーサ (2006/03/16)
« 透明窓系ハオルチア (No.2)
氷砂糖 »
コメント
トラックバック
| h o m e |