繁殖中 

昨年10月に胴切りした株から収穫。

ボルシー錦。
ボルシー錦
左の株はほぼ青、右の株は並斑。

セタータ錦。
セタータ錦
親株が満遍なく斑の回った株だったせいか2つとも極上斑。親株からはまだ同様のチビ株がいくつか出ている。

ヴィローサ。
ヴィローサ
これも沢山採れた。親にもまだいくつか子株がくっついている。

小さくても毛深い。
ヴィローサ


ハオルチアじゃないけど、
3月に切ったアエオニウム・バルサミフェラム。
アエオニウム・バルサミフェラム
新芽は瑞々しく臭い(笑)

絶賛繁殖中のデビー変種。
デビー変種

小さいうちから裏返し。
デビー変種

何でもこの位の大きさが可愛くていい。

* * * * * * * * * * *

1週間ちょっとのご無沙汰でした。留守?中ご訪問頂いた皆様ありがとうございます。
2~3日サボってさて更新するかと思った途端に体調崩しておりました。とりあえず生きてます(笑)

心理的なもので胃が痛いってのは良くあるんだけれど、所謂「お腹が痛い」というのは普段殆ど無い。常にあっちこっち痛いがお腹だけは不思議と痛くならない。
それが腹痛が3日治まらず、寝ていてもキリキリとした痛みで目が覚める始末。
10年程前に同じような症状があって、その時は3日目位にいきなり下血して病院に駆け込んだら腸に潰瘍が沢山出来ていて出血しまくっていたということがあり(治療のためほぼ1週間絶食)、まさかまたかと思って病院へ。

はい、今回は検査の結果、炎症とか潰瘍とかはなく大丈夫でした♪

一応腸炎ってことで、お医者様の指示は要約するとうどん喰って寝てろということだったので寝てました。

ここの所色々あったので疲れが溜まってたんじゃないかと思っている次第。
大体復活したのでまたぼちぼち更新します。

相変わらず偉そうな態度のアリア。
アリア

動物園のみんなも元気です。
関連記事

2010/06/02 Wed. 23:42 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 4

top △

コメント

>akiさん
ご心配お掛けしました^^;
どんな妄想だったのかが知りたいです(笑)

腸炎久々です。お腹痛いの新鮮(違
食欲はあるんですが食べるとお腹痛い、ちょっとしか食べてないのにお腹が膨れてキモチワルイ~って感じです。

ほんと暑かったり寒かったり、akiさんもどうぞご自愛下さい♪

エレミヤ #- | URL | 2010/06/04 08:23 * edit *

>さえさん
斑入りの胴切りは特に、何処から仔が出たかで斑入り具合が変わるので面白いです。
せっかく切ったのに青ばっかりだったら損した気分(笑)

バルサミフェラムは新芽はより臭いです。
新鮮な臭い匂いがします。

デビー変種は2.5号鉢一杯くらいのサイズになった途端にぐるっと一周仔吹きしました。
外した分がこの鉢、まだ親にもくっついてます。
葉挿しも殆ど子株になってますが、そっくり返るか普通のデビーになっちゃうかは半々です(うちでは)。

エレミヤ #- | URL | 2010/06/04 08:19 * edit *

はぁ~~~~~~~…

心配になって色んな妄想先走りました
(;´д`)よかった…

私も先日腸炎やりました。
食欲なくて痩せた分は回復と共にしっかり腹に戻りました(泣)

暑かったり寒かったりなので、お体お大事になさってくださいね♪
下血するほど我慢しないでくださ~い
(;´д`)ハラハラ…

aki #- | URL | 2010/06/03 11:38 * edit *

おはようございます~。
胴切りでもいろんなお子ちゃまが出現するんですね♪
アエオの子吹き、美味しそうなグリーンですが臭いますか(笑
デビー変種、異様なお顔の集まりですね^^;  デビー子吹きしますか? これも胴切り?
うちのはちっとも動きが無いし、葉っぱ転がしてもシワシワになっちゃいます

さえ #pcEsqDro | URL | 2010/06/03 08:00 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/1520-e89d0ec5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △