ようつべの栞 

多分こちらをご訪問頂いている方の10分の1にも分からないネタでスミマセン、今日は個人的なYouTubeの栞です。

去る5月17日、私が神と仰ぐヘヴィメタル・ハードロックヴォーカリストのロニー・ジェイムズ・ディオ氏が胃癌のためこの世を去った。67歳、きっと80歳になっても90歳になっても歌い続けてくれると思っていたのに残念でならない。
ウン十年前、現役でバンドをやっていた頃のお手本というか目標がディオだった。こんな風に歌えたらどんなにいいか、って性別からして違うので無理ですけどね、てかもっと別な所を目指せよ自分とは思うんだが。ジャニスとか。

自分でもびっくりしたのだが思ったよりショックで、普段聞きまくっていたPCやIpodに大量に詰まっている彼の曲が聞けず、2ヶ月経ってやっと普通に聞けるようになった。サイファのことがあった直後だったのでナーバスになっていたのかも。

あちこちでトリビュート演奏があったようで、YouTubeに上げてくれてる世界の皆さんありがとう。

◆スコーピオンズの5月のライブ、名曲Send Me An Angelをディオに捧げるというクラウス・マイネのMC。
クラウス・マイネも還暦を過ぎたがとてもそうは思えない声の伸び。スコーピオンズも活動40年、今年の初めに活動終了を宣言、世界ツアーを終わらせたらバンド終了。これまた残念。

◆ジェフ・スコット・ソートのDioトリビュートHoly Diver
このひと何でも屋ですよね(笑)

◆メタリカはFade to BlackをDioへ。リハ中に懐かしみ中
彼等にはずっと続けて欲しいなぁ。

◆Y&Tの演奏するRainbow in the Dark
骨太Y&T。このヴォーカルスタイルは男臭くて大好きだ。

◆オリジナルも置いておこう。私が選ぶDioの代表作。
Don't Talk to Stranger
Holy Diver
Last in Line
We Rock 見所はダグ・アルドリッチ(ギタリスト)の腹筋です(違


動画を探していて拾った物。

◆スコーピオンズ
Send Me An Angel アコースティックバージョン。(オッサンだけど)マティアスが可愛い、(オッサンだけど)ルドルフ・シェンカーが格好ええ。
カンサスのDust in the Windのカバー、同じくアコースティック。
Life is so short これも名曲です。

◆ジェフ・スコット・ソートとエリック・マーティンのDaddy, Brother, Lover, Little Boy
やっぱエリックの声は練れてていい。
◆今年のエリックマーティン。Wild World & To Be With You

◆80年代MTV全盛期、いい時代でした。
ナイトレンジャーのRock in Americaを、オッサンの群れになったナイトレンジャー自身がアコースティックで。しかもあのソロをアコギでやってる(笑)
REOスピードワゴンのデイヴとエリック・マーティンも参加。みんな何か楽しそうです。見てても楽しい。80年代洋楽を聴いて育った?世代にはお勧め。


* * * * * * * * * *

暑くてへばっているのは人間のみ。

暑い所出身のレオパーズとアリア、サンエステバンは絶好調。
ヴィヴィアンは涼しめが最適温度だけれどヒーターなしでクーラーから一番近い所にケージを置いてあるので問題なし。
アホーズは水槽用クーラーで快適、他の水槽は扇風機で水温27度程度に維持しているので大丈夫。

夜中に遠吠えする猫に、ペット用ハーブサプリメントの鎮静効果がある物を投与してみた。もう年なので極力薬は使いたくない、サプリメントで効けばいいなと思ったのだが。

投与後5分もしたらよだれだらだら、口から垂れたよだれが床と繋がっている。滝よだれ。
慌てて拭いてやっていたら今度はえづきだして、胃の中味を全部吐いた。

体質に合わなかった模様。

以前病院で出してもらった抗生剤か何かも泡吹いて吐いたので、薬剤系に弱い体質なのかも。本当に手が掛かる。

今夜は静かに寝てくれますように~。

さてHoly DiverのDVD見てから寝よう。

関連記事

2010/07/17 Sat. 23:47 [edit]

Category: 音楽

Thread:洋楽ロック  Janre:音楽

TB: 0  /  CM: 2

top △

コメント

>ezosykaさん
はじめまして、コメントありがとうございます。

私も数日後に知って愕然としました。
リアルで関わりのない人の死でダメージ喰らったのは初めてかも知れません。
どっぷり音楽漬けだった高校~大学時代から、同じく社会人になりすっかり遠ざかりましたがショックは大きかったです。
音源はずっと残るので聞き続けられるのがファンとしては僥倖です。

エレミヤ #- | URL | 2010/07/21 08:40 * edit *

こんにちは
はじめまして

Dio氏の訃報知りませんでした…
29年前、初めて買ったLPが Rainbow On Stage
一日中、そして毎日こればかり聴いてました
今では音楽なしで生きるほど感受性が堕ちてしまったけど、大切な思い出に空白ができたようで寂しいです

ezosyka #LqUXhIkw | URL | 2010/07/21 06:39 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/1547-a387d351
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △