ヘルバセア 

昨日は台風の影響で雨、こちらはかなり進路から逸れたので大した被害はなかったが気温がぐっと下がった、のも束の間、又酷暑が戻って来た。今日も暑い。

植物達はほぼ気絶中、先日水をやったら翌日早速突然死(腐死)が出たのでもう当分水やらん、気絶しとけ(笑)


6月末の画像から。

Haworthia herbacea RIB0727 near Karoo Botanic Garden, Worcester
Hawortia herbacea RIB0727

梅雨時は完全に水を切っていたのでボール状。
Hawortia herbacea RIB0727

2008年の今頃の同株の様子。
ヘルバセア

今年。やっぱり厳しく栽培すると詰まるよう。
Hawortia herbacea RIB0727

別データ。

Haworthia herbacea RIB0248 between Worcester and McGregor
Haworthia herbacea

6月末でこの色なので、現在はもちろん全身真っ黒。
Haworthia herbacea

鋸歯は短いがその分葉上面のレティキュラータ風の斑点模様が目立つ。
Haworthia herbacea

ヘルバセアをサイトUPしたのは多分2008年が最後。その後顔が出て全く様子が変わった株もあるのでまた涼しくなっ(て膨らんだ)らUPしなければ。

* * * * * * * * * *

暑くてネタ不足のため、しばらくこちらのブログはこれまで以上に飛び石更新になるかと思います。
その分裏庭トカゲブログで頑張ります(頑張らなくていいって?)。

お盆休み、帰省などされる方はどうぞお気を付けて。皆様良いお盆をお過ごしください。

関連記事

2010/08/12 Thu. 13:51 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 5

top △

コメント

>ハティなべさん
お疲れ様でした~今日はお休みですかな?
ピグマエアはあの葉面が砂糖まぶしたみたいで美味しそう、
でも虫は分かんない?この時期キリギリスとかですかねぇ、犯人は。

仕事に関連する物は家には持ち込みたくない、分かります~。
それでも必要に駆られてやっぱりつい海外サイト見たり、本読んだり。

冷蔵庫に変な物は私も入れますわ^^;

エレミヤ #- | URL | 2010/08/13 11:34 * edit *

間違えました。
冷蔵庫に入っていたのは「砂糖つぼ」です!

ハティなべ #- | URL | 2010/08/13 11:07 * edit *

はい。そのころには家に着き、
残り物をかき込んでちょっと横になったつもりでしたが
気がついたら朝でした。

早起きできたので
朝、じっくりハオを眺めてみたのですが
ピグマエアの新葉が何者かに食べられてました。
あれは結構硬いと思うのです。
ピリフェラとかシンビとかとかのの方がやわかくてうまそうなのに。。。
なんでこれを食うかな?
と朝からいぶかしげに思っておりました。

文章にすると考えがまとまるの分かります。
私もそんな感じです。
ですが、仕事が「文章を考える」系なので、
仕事以外では努めて考えないようにしてます。
眠れなくなるので。。。
考え事をしてると
「おたま」が冷蔵庫に収納されていたりします♪

ハティなべ #- | URL | 2010/08/13 11:00 * edit *

>ハティなべさん
現在21時40分過ぎ、流石にもうお家に帰られたでしょうか?

ちくちくは毛玉になるのがいいんですが、どうも私は何でもかんでもびろーんとさせてしまう傾向が。

トカゲ庭、なんかぶつくさ言っておきたい性分+文章にすると考えがまとまるのでブログ分けて書きたい放題書けるようになってスッキリしました^^
え、今までも書いてただろって?(笑)そうですけどw

エレミヤ #- | URL | 2010/08/12 21:53 * edit *

こんにちわ。
世の中はお盆というのに。。。
家路が遠いのです。
何時に帰れることやら。

ちくちく系は詰まった感じがいいですね。
ボール状のが好きです。

エレミヤさんは
トカゲ庭をこさえてからは
元気はつらつですね♪

ハティなべ #- | URL | 2010/08/12 18:07 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/1560-a08a9486
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △