冬眠中 

毎日寒いので、飼い主共々寝てばっかりです。

眠り猫


ふてぶてしい爺猫でも肉球はピンク色。飼い主は本当は肉球は黒豆派なんだぜ。

眠り猫

時々この肉球の間からぼふっと出るモサ毛を、きっちり刈り込みたい衝動に駆られる。短毛種の猫のように丸くてぽってりした足先にしてみたい。
フローリングの上で走るとこの毛が邪魔になって肉球のグリップが効かず、滑って止まれない。たまに転んだりもする。

…のが可愛くてねぇ(酷い飼い主)。オヤジ臭いこの毛も結構好きなので結局刈り込まずに13年。
走って転ぶのは体に悪いだろう、もっと歳を取ったら骨折とか怖い、とか思うけれど年取ったら走らなくなるだろうしねぇ。

寝ている猫の後足を握ってまじまじと見ながら、どうでもいいことを色々考えたりするのでした。
この毛を指先でちょこちょこすると、くすぐったいようで寝ていても指?が広がってパーになるのがまたおかし。



背伸びをして起きるかと思ったらまた寝た。

眠り猫

この寝顔とは別な日。

トゲオイグアナのリオンを放牧していたら、何を思ったか普段は素早いガサガサとした走りで移動するのに、そーっとそーっと忍び足で歩いて寝ている猫の傍へ。顔を傾げて猫の寝顔を眺めていた。

そしておもむろに猫の太股の上を横断。猫、途端に「うっ、うにゃにゃにゃ、ギギ、ムギギギギ、うにょ、ふっ、ふっ、うぎっ…」と歯軋りしながら寝言、ヒゲも手足もぴくぴく。

きっと悪夢を見たんだね、多分トカゲに襲われる夢?


寒くて+気分がどうもだるくてして何もする気が起きず、無気力引き籠りモード継続中。
去年もこの時期同じようなことを言っていたような気がするので、多分日照不足によるセロトニン欠乏?冬季鬱っぽい感じ?
寒くなると外に出なくなり、普段から日光に当たらないのがますます加速するのが原因かと。

トカゲケージの紫外線ライトでも浴びましょうかね。って去年も言ってたような記憶がうっすらと???

**********

玄関先に並べていたエケベリアが凍ってた。5号鉢のラウイがふにょふにょした粉まみれの青紫の水袋の集合体になってたよ、びっくりしたよ!クソ暑い昨夏も無事超えたのにまさかこの九州の地で凍るとは。
チェックするとその他原種ばかりイカレてた。交配種は無事。雑種はやっぱり性根が強いのか。

今冬の寒さは全国的に厳しいようで、皆様もどうぞご自愛下さい。
関連記事

2011/01/18 Tue. 16:46 [edit]

Category: 今日のにゃんこ

Thread:猫のいる生活  Janre:ペット

TB: 0  /  CM: 4

top △

コメント

>ハティなべさん
寝ている時が一番可愛い(唯一黙ってるから)猫ですw

何か持ち主の許可もなく勝手に凍ってましたねぇ、もう1ヶ月以上断水してるのに。

寒さにはメキシコ産ベンケイソウよりハオルチアの方が強い気がします。
一部凍っても何となく復活したりするし。

うちも先日零下になってました、マイナス2度。
来月はもっと寒くなりそうですね~ヤダヤダ。
何もしたくない時に無理して動くとホントの鬱になるので冬眠しまーす♪

てな訳で園芸ネタがないので猫でごまかしてみた(笑)

エレミヤ #- | URL | 2011/01/19 15:57 * edit *

>はむさん
ちょっと霜焼け程度ならこれまでもあったんですが、流石にいきなり凍結は初めてでした。
零下になった日がありましたからねぇ。風通しのいい場所でしたし。

霜が降りず零下にならず直接冷たい風が当たらなければ大丈夫とは思いますが、大事な物は移動させた方がいいかも?って感じのこの冬ですね^^;

エレミヤ #- | URL | 2011/01/19 15:52 * edit *

エケが凍るのは怖いですね(;´Д`)
しかも九州で・・・
原種系だけ取り込むべきでしょうか・・・

はむ #2Qwf./yA | URL | 2011/01/18 21:23 * edit *

実にいい風景だぁ。
こんなのいたら、外になんか用ないですよ。

エレミヤさんとこで凍ったんですか!
えらいこっちゃ。
うちの軒下のハオも急いで見にいったんですが、
暗くて生死判別不能でした。。。
がんばって、生き抜いてくれって感じです。

先日、軒先の気温がマイナス5℃で、
給湯器凍りました。
日は長くなっているんですけれどね、
寒いものは寒いです。。。

温かくして、
ゆっくり冬眠してくださいね♪

ハティなべ #NkOZRVVI | URL | 2011/01/18 20:59 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/1629-9b114c6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △