シゾバシス・イントリカータはどこまで大きくなるか? 

今日は若干暖かく、比較的園芸日和だけれど外に出る勇気がない軟弱者です。

引き続き冬眠中で植物弄ってません、写真はSDカード内に残っていた物で。

シゾバシス・イントリカータ(ドリミア・イントリカータ)最近の画像。

シゾバシス・イントリカータ

これは同じ球の2009年9月の画像。当時2.5号鉢、多分直径4.8cm程度。
シゾバシス・イントリカータ

2010年12月。3号懸崖鉢に鉢増し。同じく直径約6.0cm。寒いと赤くなる。
シゾバシス・イントリカータ

小さいタマネギだと思って育てて来たが、思ったより大きくなる。資料に拠ると最大6cm程度と言うことなのでそろそろここらで成長は打ち止め。分球でバカっと割れたりするようなのでちょっと心配。

うちの親球は2球。それで毎年大量の種を実らせる。しかも年々種の数が増えていて昨年は収穫した分だけでも1株当たり軽く4桁にはなった。成長し切った今期が心配。もう種要らない。

シゾバシス・イントリカータ

**********

夜中に豆大福を食べてたんですよ。その是非は置いといて。

パリパリしたビニールの包みを開ける音に、横で大の字になって寝ていた猫の耳がピクっと動いた。
飼い主が豆大福に齧りついたら今度は鼻がピクピクと。薄目を開けてこちらを確認した途端に飛び起きて走って来た。
伸び上がって大福を持つ腕にツメを掛けて引っ張る引っ張る。手も引っ掻かれた。仕方なく中味のアンコを分け与えるのだが際限なくクレクレされて結局半分くらい内蔵を搾り出してやることに。

何故そんなにアンコが好きなのだ?ネコなのに。
一切人間の食べ物には手を出さず、魚も肉も興味なしなのにアンコと甘栗だけには異様に執着する。焼き芋も食べる時がある。甘く煮たカボチャも食べる。あれですか、前世は昭和の乙女ですかもしかして?

猫

関連記事

2011/01/22 Sat. 16:37 [edit]

Category: 球根・塊根多肉

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 4

top △

コメント

>キャットママさん
ネコらしく魚とか欲しがってくれるといいんですが、どうにもこうにも。
フードもおやつも決まったブランドしか食べないくせに変な物は欲しがります。

ジャックさんミスド食べるんですか。
知人宅のネコでパンが好物の子が居たのでネコの味覚も色々なんでしょうね。

今まで見たネコで一番変だったのは、日本酒が好きで舐めて千鳥足になってたやつです(笑)

エレミヤ #- | URL | 2011/01/24 11:12 * edit *

>Jさん
アンコはこよなく愛してるみたいですねぇ。
しかし安いパサパサしたやつは食べないので違うが分かるようですw

ユーリもにゃんこ先生達と同じくフィルム状のものを齧るのも好きですね。
一番お気に入りはナイロン紐(梱包に使う平べったいやつ)で、シャクシャク音立てて齧ってます。
PPバンドとか、発泡スチロールの緩衝材も好きなので宅配便が来た後は大変です。

煎餅の衝撃、分かります~w
バリッ、パキっと来ると思ってたら歯がじんわり食い込む湿気た感触…
食べ物が予想外の味や触感だと結構ショック受けますよね(笑)

エレミヤ #- | URL | 2011/01/24 11:05 * edit *

アッハッハッハ♪
ユーリたんのアンコにぴくんと反応する様子も爪立てる様子も可笑しい!J様のお話もすっごく可笑しい~!
うちはノーマルなんでそういう反応は楽しめないなぁ・・あ、唯一野良猫ジャックがミスドのドーナツが好きでして、たまにデッキで私と半分個して食べたりするのです。そんな時は思わず心が通ったようなささやかな仲良しの喜びを感じたりしてます(アホ。。。)あれは甘味より油分が好きなのかな?
なんにせよ、アンコやイモ・カボチャにはかないませんが~~~(笑)

キャットママ #- | URL | 2011/01/23 20:20 * edit *

あははははユーリたんはアンコスキーなんですねー^^
ほくほく系の甘味好きなのでしょうか?
うちの先生達は、甘味は食べはしませんが、何でも包みのフィルムごと噛むのが大大好きです。
大福や饅頭はもちろん、菓子パンは袋の中で千切れてバラバラに。
クリームパンは内臓(クリーム)出ていて見た目気持ち悪かった…。
1kg袋のグラニュー糖とか重曹とか塩とか。真空パックになっている米袋とか。豆腐パックとか。
買ってきて、ちょっとテーブルに置いておくとやられている。
掃除が面倒くさいよ。おまいら事務用穴あけパンチかよ。
以前、煎餅の袋を噛んで穴を空けらていて、それに気付かず開封して一口食べた時の衝撃が忘れられません。
全部しけっている…!

J #- | URL | 2011/01/23 19:43 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/1630-a089b2e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △