東北地方太平洋沖地震
被害のない地域に住まう者が何を言っても薄っぺらくなってしまう気がしますが、被災地で困難な状況にいらっしゃる方、影響の大きな地域で頑張っていらっしゃる方、一日も早い状況の好転と復旧、平穏な日々が早く戻って来るようお祈り致します。
こんな状況で趣味系のブログに何を書いたらいいのか、普段通りの生活をしていることが罪悪のような気持ちになったりもしますが、被災地でない土地に住む者は結局いつもと同じ生活を営むことしか出来ません。
情報に気を配り被災地への影響がないように気を付けながら、普段通りの営みを行うことが結果的に早い復興に繋がるのかと思います。個人レベルで出来る支援は限られていますが、塵も積もれば。献血は持病により断られるので、オークション用のネットバンク口座に残っていた金額を日赤向けの義援金口座に大人の千羽鶴。当面募金程度しか出来ることはありません。
被災地で頑張っている多肉友達の方もいらっしゃいます。毎日無事を祈るばかりです。
余震も停電も続いています。どうぞ皆様くれぐれもお気を付けて。
* * * * *
九州在住なのに気が動転してブログも止まってしまっていましたが、とりあえず通常運転に戻します。と言っても例のごとく、連日更新は無理ですが。
ディアファナ(Haworthia diaphana)

元々窓以外は白っぽく不透明なシルキーな質感の葉、寒さに当たって薄紫に。
昨年10月斬首、11月末には子株が沢山発生。
現在子株も育ってそろそろ一期目が収穫出来そうなサイズ。2cmあれば無事発根する。

ここの所普段は全く見ないテレビの前に居ることが多く、手持ち無沙汰なのでずっと箱を作っていました。
所謂カルトナージュという手芸なんですが、

写真嫌いの癖に被写体が自分でない時はふんぞり返って写りに来るアホ猫が。
しかもポーズ作ってキメ顔のように見えるのは…。
- 関連記事
-
- 近況報告 (2014/04/16)
- 桜さくら (2011/04/10)
- 東北地方太平洋沖地震 (2011/03/18)
- 今年もよろしくお願いします (2011/01/02)
- カピバラさんとか (2010/03/21)
« 春の息吹(勘違い編)
白蛇伝 芽変わり »
コメント
>ハティなべさん
もう少しで外せますのでお楽しみに~
珍しくキリっとした顔のライオンもどきですが
被写体は箱なのでピンボケw
1500匹のやもやもとなると毎日のご飯は…
そっちを考えてしまいました(笑)
裏庭更新しましたがすみませんイグアナです~^^;
更新、待ってました~
子株がわさわさでかわいいったら。
なにやらライオンらしき方が。。。
先日、エレミヤさんところにいるようなカラフルなヤモヤモが
なんと1500匹いる夢を見ました。
ヤモヤモ欠乏症でしょうか?
裏庭に行って、
過去ログで補給させていただきます。
>loseilikaさん
お待たせしました(笑)
ユーリが何故か威張った顔で写真に写りに来ました。
こういう時だけは正統派猫です。絶妙に邪魔します。
普通の「いつも」が突然何もかもなくなる…
直接影響はありませんがひしひしと怖さを感じています。
当たり前にある日常は当たり前のものでなく、色んな
危ういバランスの上に成り立っている物なんだなと。
いつものペースで更新しようと思っています。
お気軽にお立ち寄り下さい。
loseilikaさんもどうぞお気をつけて。
>まいさん
妙な柄の布ばかりあるのでそれで作っています(笑)
影響の大きい地域にお住まいですのでお疲れかと思います。
サーバーのお守りは大変ですね、でも無闇に落とすわけにも
行かないですもんね。
復旧がいつになるか分からないような状況ですが、どうぞ
無理せずお体にお気をつけて。
私は不思議とここの所黄砂等のアレルギー症状出てません。
飛んでないのかな???
ご心配ありがとうございます。私も含めみんな元気です。
こんにちは
更新、ワタシもお待ちしていました~
今回は美しい箱ぉ~すてきぃ!
ちょっとえっへん!なゆーりたんもご一緒ですね^^
ワタシタチの日常は決して平穏なものではないことを
この大きな災害でほんのすこしだけ思い知りましたが
でもだから、エレミヤさんの「いつものこと」が
とても明るい明日のこと、未来のことに思えます。
どうぞこれからも、綺麗なハオや裏庭の住人さんたちを見せてくださいね。
いつものペースで、お待ちしてま~すv
美猫様~。大変かっこよく映ってますね。子沢山ハオルチアをみて癒されてます。箱の模様が良く見るとトカゲで素敵ですね。
関東在住のため、会社も家も計画停電(しかも時間がずれてるため2倍に感じる)にびくびくしてすごしてます。会社のサーバのお守りで本来の仕事にならないという。一旦、帰宅難民になりましたが、地震でゆれただけの被害ですんだことを感謝してます。
ぜひぜひ美しいハオルチアを発信してくださいませ。こういうときこそ、楽しみにしてます。花粉症などは大丈夫でしょうか、お気をつけてください。
___
>ちぃ☆さん
何を書いていいか分からず更新のきっかけが掴めず…
せっかく植物が綺麗な季節ですので更新しましょう、はい♪
箱は本みたいな形になってます。上の部分がフタです。ユーリが前足突っ込むので毛だらけ(笑)
飼い主が一生懸命やっているものは全て敵らしいですw
>bisuiさん
余震と停電の中お疲れのことかと思います。
あのコンクリ塊、直撃しなくて良かったです。
段々麻痺して来るのは生物としての正しい防衛反応かも知れません。
ずっと心配していては神経がやられますから…
油断できないでしょうが出来るだけゆっくりしてご自愛下さいね。
出来る限り普通~に更新したいと思います。
他に何も出来ませんしね^^;
お待ちしていました♪
(物欲を刺激するようなw)美麗なハオ写真に癒されます~。
ユーリたんのキリリっとした顔も・・・( *´艸`*)
箱の構造が非常に気になります・・。
色も模様もすっごく素敵!
エレ様お手先器用で羨ましいです~。
これからも時々アップしていただけると嬉しいです。
更新お待ちしておりました。
連日の余震と、停電情報で、頭が飽和状態を超えたので、こういうビューティホな記事や、ゆーりたんの記事が癒されてうれしいです。
隣のビルの、折れてもげたあれを見ても、何にも感じなくなって、なんだか他人事気分になってきましたよ(笑)
連日とは言いませんが、またこういうビューティホなのを見せてくださいまし<(_ _)>
トラックバック
| h o m e |