ピクタ錦
2004年夏の画像→リンク
すっかり葉緑素が弱くなり殆どピンクに。こちらは2005年春の画像。
今年の画像は残念ながらない。一回り以上大きく、高さももっと出ているのだが。

明日から3連休。120連休の後なのでありがたみはないが、秋の好日、駄猫の冬の毛皮のコート(そろそろ生え揃った模様)を洗って干したり、苗箱のキノコを除去したり(またもやハタケチャダイゴケの仲間:同定不可能 発生中、秋ですねぇ♪違う?)、大人買いしてしまったPeperomia rotundifoliaと同var. pilosiorをオシャレ臭い鉢に植え付けたり、サイト更新用に画像を撮ったりする予定。
え?外に出ろ?3日前までプセウド引き篭もりでしたので…(^^;
- 関連記事
コメント
おはようございます、ふみさん♪
「猫の毛皮のコートを洗って干す」というのは、そのまんま、猫をお風呂場に連れて行って、シャンプーリンス+タオルドライしてから自然乾燥です~。
猫は基本的には水に濡れる(洗われる)のが嫌いな動物で、洗うと暴れたりすることが多いんですが、うちのは逆らいもせずじーっと洗われているので、洗濯物のように手間が掛からないんです(笑)
画像、お褒め頂いてありがとうございます。
この連休になんとかサイトの方UPできればな~と思ってます(^^)
こんばんわ♪
ご無沙汰してます。
ええと、、、猫を飼ったことない私にはどこまでほんとの話か
わからないのですが、
<駄猫の冬の毛皮のコート(そろそろ生え揃った模様)を洗って干したり、
というのはどういうこと~???
エレミアさんちの猫を洗うということですか(^▽^;)
ぜひたくさん写真撮ってくださいね♡
エレミアさんの画像はほんといつも美しくってうっとりさせてもらってます♪
トラックバック
| h o m e |