女心と秋の空 

タイトルは変わり易いものの例えらしいですが。

オブツーサ錦、うちにある数種(タイプ)とは全く違った素性のもの。

オブツーサ錦

個人的感想としては少々シンビフォルミスの血を感じるな、オベサ錦に近いか?と思う。

オブツーサ錦

白~クリーム色の糊斑で、全ての葉に斑が回り斑の性質もいい極上斑。非常に綺麗なもの。
多肉植物写真集か何かに似たようなのが載っていたと思う。

オブツーサ錦

で、既に手許にはありません(笑)
しばらく所有権があったんだけれども、気が変わってすぐ手離してしまったので所有していた一瞬で写真を撮ってさようならご機嫌よう。また縁があったら手許にやって来るでしょう。

この分の予算はトカゲのお高い紫外線ライトに化けました。にょろにょろ。

* * * * *

先の連休を利用して、実に1年半振りの遠征、 トカゲ屋さん巡り 多肉狩りへ行っておりました。
楽しく 爬虫類専門店 温室を回り、いつも通り結構な量の葉っぱを抱えて(実際は宅配便で送って)帰って来ました。

実際の所、回った数は温室より爬虫類専門店の方が多かったりして、今回の目的はトカゲ探しがメインだったりの本末転倒と言うかゴニョゴニョ。

目が合うと呪われる怖い顔のガーゴイルゲッコーのヴィヴィアンさん@絶賛無精卵産み散らかし中の婿を探したが何処もガーゴイル自体在庫なし。まぁ人気種でもないし。

それとやっぱりペアで欲しいよね、ノアの方舟的に(何だそれ)と、サンエステバントゲオイグアナのリオンの嫁探し。良さげな大人しい可愛い子を見付けたけれど、ちょっとリオン自体に引っ掛かることがあり、ショップで色々聞いてもどうもしっかり引っ掛かりが取れず、金額的に即決出来る物でもないので保留にて(詳細はトカゲブログの方に書いてます)。
通販OKのショップだったし、そうそうすぐ売れる物でもないし、やっぱり買おうと思った時に売り切れてたらそれはそれで縁が無かったということだし、と後ろ髪引かれつつ。

いやしかし今回も初日はバケツを引っくり返したような土砂降り。毎回大体天気が崩れる私の遠出。雨女健在だった。そして爬虫類専門店は暑い。店内自体がトカゲ適温になっているので多肉温室程ではないが地味に暑くてじっくり汗をかく。

翌日は殺す気か!?という猛暑、いや温室巡ってたせいか?温度計は心臓に悪いのでちらっと横目で見るだけ、え?ごじゅうど...気のせい気のせい。汗が目に入って視界が霞む、シャツから水が絞れる、乾いたシャツに白い塩が!というここウン十年なかった経験を久し振りにしました。帰って体重計乗ったら1kg減ってた(笑)<誤差の範囲内だけどさ…。

次の遠征は多分来年です。


関連記事

2011/09/22 Thu. 17:26 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 2

top △

コメント

>梅ちゃん
はいごめんなさいタコヤキの国に大雨を降らせたのは私です(笑)

オベサっぽいでしょ?もっといかにもクーペリー!だったら連れ帰ったんですが好みと金額の兼ね合いで熟考の末手放しました。

Sさんお元気でしたよ、温室は殺人的に暑かったですがw

エレミヤ #- | URL | 2011/09/23 08:41 * edit *

あの雨は・・・

エレさんのせいでしたか!w

たしかにそこはかとなくオベサ臭を感じますね。
強い子っぽい。

しかしまーいろいろ回られたことでしょう。
某Sさんはお元気でしたか?(最近お会いしてない

#eqP7eH0Y | URL | 2011/09/22 18:07 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/1718-5ebaba15
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △