ハオルチア交配種 

先日名前の付いた交配ハオルチアをサイトUPしたが、特に名前がなく、ナントカ×ナントカのものも結構ある。先日画像を撮ったものを近日中に少しUPするつもり。

これは特に特徴的という訳ではないが、輸入の交配。コンプトニアナ×クーペリー。ノギが妙に長く、葉先の窓はクーペリー丸出し。大株になって葉が詰まり、びよーんとしたノギが並ぶと面白いかもと思う。
H. hybrid comptoniana x cooperi


こちらも輸入交配。コンプトニアナxマキュラータ。妙な取り合わせ。
マキュラータは2タイプ持っているが、かすれたような白肌はその片方にそっくり。
かなり大型になりそうな雰囲気。
H. hybrid comptoniana x maculata


先日の日曜は夏の終わりのような陽気だった。月曜は秋そのもの、火曜から急に冬になった。立冬とは良く言ったもので…。
そろそろ植物にも冬支度を始めなくては。

関連記事

2006/11/09 Thu. 22:56 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/172-c0aa8b49
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △