プベスケンス 

全体にふさふさとしたうぶ毛が生えるタイプの綺麗な小型ハオルチア、プベスケンス。
ヴェヌスタより若干毛が丈夫。しかしレース系のようなはっきり主張する「毛!」という様子でなく飽くまでうぶ毛。

タイプ色々で葉が細く尖ったものから、ゴルドニアナ風の葉形のもの、むっちり肉厚で毛が殆どなく斑点窓だらけの変種リビダまで。

こちらの2株は同産地のタイプ違い。

Haworthia pubescens

H. pubescens

こちらの株はTLの顔に近い。中程度の葉幅にふさふさの毛。
H. pubescens

もう1株は毛が殆どなく、窓が目立つ、ちょっとリビダ風。
H. pubescens

もっと詰めて作ったら上面はリビダそっくりになりそう。葉裏は窓が少なくて厳しいが。
H. pubescens

あと1株以前からあるのは非常に葉が細く、黒紫で短い毛がびっしりのタイプでまたタイプ違い。
一緒に載せようと思ったら行方不明、生きてはいるはず。

草系原種がやっぱり一番面白い。


* * * * *

動物ネタではありますが。

こちらで皆さんに可愛がって頂いたアホロートル4匹のうち、レティが昨日メキシコの空に帰りました。
ちょっと前から調子が悪そうにしており、上手く餌を摂れなくなって急激に弱ってしまい、強制給餌や薬浴など処置していましたが甲斐なく儚くなりました。

「ありがとねー」

アホロートルの飼育下での寿命は短くて3年~長くて7年程度、物凄く頑張って10年超とのこと(記録的に長生きした個体は20年とか)。

うちに来て約4年半、5歳近かったので寿命と言えば寿命、調子を崩させてしまったのは飼い方が悪かったと言えばそうも言える、微妙な年齢でした。半分動物飼育ブログになってしまったきっかけのアホーズの一員、一匹掛けるのは淋しいものです。

沢山登場していた時期には可愛がって頂きましたのでご報告まで。
アホーズどうしてるの?とたまに訊かれますが、残る3匹はぴちぴち元気ですので、レティの分まで長生きさせてやりたいと思います。

関連記事

2011/11/08 Tue. 17:09 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 6

top △

コメント

>トウテツちゃん
最後はよれよれでしたが、しっかり見送れたので後悔はないです。
ご愛顧ありがとうございました。残るメンバーで10年目指します。

エレミヤ #- | URL | 2011/11/11 10:33 * edit *

さらばわたしのアイドル

良い生涯を送りましたね。レティたんお疲れさまでした、今まで楽しませてくれてありがとうございました。合掌

トウテツ #g23jHA0U | URL | 2011/11/11 09:47 * edit *

ありがとうございます

>梅シソきゅうりさん
うちに来て半年位の写真です^^
当時骨折してたりで弱っちい個体でしたが最期まで頑張ってくれました。
故郷を知らないアホロートルですが、メキシコの空に帰ったと思ってます。

>ハティなべさん
最期まで頑張ってました、生命力が強い動物なのでもう駄目かな?となってからも動かなくなる⇒触るとかすかに動くの繰り返しで丸2日見守りました。
他3匹はレティの分まで長生きして欲しいです。

>うさたまさん
水槽の中に居るので殆ど触れ合えなかったんですが(笑)、いつも笑顔で癒されてました。やっぱり淋しいですがこれも寿命…と思っています。
動物は必ず分かれる時が来るのが辛いですね^^;

エレミヤ #- | URL | 2011/11/09 08:52 * edit *

レティさんがメキシコの空で、また美味しいものたくさん食べてますように。
エレミヤさん、あまり気落ちしないでくださいね。

うさたま #JalddpaA | URL | 2011/11/08 23:17 * edit *

レティ、いってしまったのですね。
天寿を全うできたと思います。
エレミヤさんが連れて帰ったからここまで生きられたんですよ~
その証拠に、顔が笑顔になってますから(笑)

ハティなべ #NkOZRVVI | URL | 2011/11/08 22:57 * edit *

とても立派な外鰓ですね。
レティちゃんのご冥福をお祈りします。
今頃はメキシコのお空で、魚でも丸飲みしているのかしら?

梅シソきゅうり #uRyncQUA | URL | 2011/11/08 19:03 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/1739-e3370631
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △