カミンギー 

やっと年明け初のまともなブログ更新。

寒波が襲来中、無加温の植物たちはシオシオシワシワ、フォトジェニックな株が少ないのでネタに困る時期。
いや夏は夏でカリカリシワシワで似たようなことを言っている気もしないでもない?

いくつか育てているうちの、ソリタリア傾向の強い大型タイプのカミンギー。

Haworthia cummingii

H. cummingii

3号鉢一杯、葉も大きく葉数も多い。この株の前回UPは昨年の7月。葉数は増えているが葉先も傷んでいる。レース系を葉先までピンと傷なく育てるのは難しめ。どうしても枯れ込み易いし物理的な刺激でも傷み易い。

シャープな葉の先の大きな透明度の高い窓。

H. cummingii

ガラス質の鋸葉は葉縁とキールに並ぶ。

H. cummingii

細胞の一つ一つが見えそうな程の透明感。
ハオルチアを見慣れてしまうと透明なのは当たり前な感覚になってしまうが、良く考えると何故植物の癖に透明なのだ、その綺羅綺羅しさは反則じゃないのか、という気分になる。

H. cummingii


* * * * *

カレンダーをお送りした方から続々到着のご連絡を頂いております、ありがとうございます。
どうやら普段より輸送に時間が掛かっているようです。久し振りに定形外郵便を出しましたが、第四種郵便より輸送が遅いような?

発送後1週間経ってもお届けにならなかった場合は多分郵便事故なので、印刷して再送しますのでお知らせ下さい。

カレンダーの入れ物にしたフロッピーディスクのケースを一昨年の残りがまだあったのを忘れて発注してしまい、在庫が50個を超えています。生産終了になってもあと1回分までは間に合いそう。入手可能な内にもうちょっと買っておいた方がいいのかも。

今年一杯でまた沢山写真撮って、13枚の奇跡の一枚がセレクト出来ればまた来年も作ります。

関連記事

2012/01/13 Fri. 11:58 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 7

top △

コメント

>まきぼうさん&キャットママさん

形はトカゲの尻尾そのものですね、言われてみると。鱗あるし。
生き物にはさりげなく似た部分があるのかも知れません、神様作成時に手抜きしてデザインを流用したですかね?(笑)

エレミヤ #- | URL | 2012/01/14 00:10 * edit *

>くろねこさん
毛というよりトゲっぽいですね。葉からそのまま繋がってますが。
カタツムリの肌、似てます、でも肉眼だと全然見えません。
見えてたら気持ち悪くて愛好家は経るかも知れません(笑)

頑張って綺麗な瞬間を逃さないよう一年写真撮っておきますね~。

エレミヤ #- | URL | 2012/01/14 00:04 * edit *

>ハティなべさん
超マクロ画像ですが、これでも撮影サイズよりは縮小しています(笑)
青光りは水分に光が乱反射しているものだと思いますが、よく光るのとそうでないのの違いは何なんでしょうね?
写真撮る時はあざといくらい光る角度を探したりしますが(姑息w

エレミヤ #- | URL | 2012/01/13 23:56 * edit *

あ、私も最後の画像そう思いました!
スケルトンなトカゲの尻尾ーーー!
素晴らしく綺麗で鳥肌が立ちました。スゴイ。。。。

キャットママ #- | URL | 2012/01/13 20:11 * edit *

どアップにすると鱗が見える。
トカゲのしっぽみたいですね(´∀`)

まきぼう #H6hNXAII | URL | 2012/01/13 17:56 * edit *

すごい拡大。
「毛」ではないのですね~(笑)
超拡大はカタツムリの肌のような質感!?
先っぽまでグリーンがすうーっと入っているのが美しいですね。

カレンダー♪来年も期待しています。

くろねこ #- | URL | 2012/01/13 17:24 * edit *

カミンギーの葉をこんなに大きく見たのは初めてです。
思うのですが、ハオは、透明度が高い=青光りでもないですよね。
あの、青光りのもとは何なんでしょうか???
古くなって枯れた葉は信じられないくらいぺらぺらになるので、
ほとんどは水なんでしょうね。
誰か調べた人はいないのでしょうかねぇ?

ハティなべ #NkOZRVVI | URL | 2012/01/13 13:06 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/1763-70c49d38
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △