オロスタキス・スピノーサ 

オロスタキス・スピノーサ (Orostchys spinosa)

この時期、綺麗なロゼットが魅力のスピノーサ。
O. spinosa

鱗片のような葉の重なり。
この辺の種類は冬も戸外に放ったらかしでいいので世話が楽。
O. spinosa


今日は2週間前に発注していた輸入便が届いた。一日では整理が終わりそうにない量に、あれもこれもと欲深く発注した自分を反省。開封して一通り見ただけでうんざり(苦笑)
この週末は植え込み三昧…というか植え込み地獄決定。
2ヶ月程前に発注していた別業者便も来週には届きそうなので急がねば。
到着時期がずれるようにと注文しているつもりなのだが、何故かいつも重なって届く。心がけが悪いのか…???
関連記事

2006/11/16 Thu. 23:59 [edit]

Category: 多肉植物(その他)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 4

top △

コメント

よっしーさんこんばんは~。
チビ苗ばかりですが、複数出しますね~(^^)

エレミヤ #- | URL | 2006/11/20 20:50 * edit *

スピノーサ 私も探してました。
是非、余剰苗を数鉢出品お願いします!

よっしー #/aJUpKig | URL | 2006/11/19 17:40 * edit *

こんばんは、先程はどうも♪
発注した時は楽しみですが、届くとうんざりなことが結構(^^;

スピノーサ、余剰ありますので次の出品に出しますね♪

寒い時期は画像のように(もっと締まります)が、暖かい時期はやっぱり開きますよ~。

エレミヤ #- | URL | 2006/11/18 21:28 * edit *

こんばんは!こちらでは初めまして
先程オブツーサと宝草錦を落札させていただいた者です。
植え込み、大変そうですね~
うちもリトープスが10コほど紙包みのままころがってます(笑)

ところで。このオロスタキス、かわいいです!////
野菜みたいで。ツメレンゲみたいにパカッといかないんですね。こんなの初めて見ました。
あの・・・お子さんが大きくなったら出品していただけないでしょうか~~。
(すでに出されていて、見逃していたらごめんなさい)

山田理矢 #4vlN.j5I | URL | 2006/11/18 20:35 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/177-519fe06a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △