春の植え替え第一弾 

やっと少し暖かくなり、植物の世話でもしようかという気分がちょっとだけ盛り返してきた2月末、冬だから…と園芸サボりの言い訳が出来るのは2月まで、3月はすぐそこです。

ベンケイソウ科は昨年までに大幅リストラを行い、殆ど残っていない中での残留組。
放置すればいい味出すのがこの方々の特徴で、1年も放置すれば盆栽や踊り葉牡丹的な枝ぶりになってしまうのがデフォルト。

グラプトベリア トップシー・デビー
株元から子吹き、茎からも虫の群生のように子株が沸いてびっしり。
トップシー・デビー

セダム 春萌錦
踊り葉牡丹風。
春萌錦

グラプトベリア ミセス・リチャーズ
開花後の花茎を放置していたら、一部小葉が子株に化けた。
ミセス・リチャーズ

みんな鉢ごと倒れて自立できないのでカット+植え替え。他の鉢に挟まれてなんとか直立している状態だった。

トップシー・デビー

春萌錦

ミセス・リチャーズ

見る人が見ればすぐ分かる、土が某培養土10割で手抜きしているのがバレバレですねそうですね。
乱暴な言い方ですが、土なんかどうでもいい部分もあるのが多肉植物です。結構何でも育つだけなら普通に育ちます。ましてや専門メーカーが色々研究して作った土ですので結構優秀だったり。

始めたばかりの方、どうも上手く育たないという方に、多肉(ハオルチア)の土はどうしたら?というご質問を良く頂きますが、一袋ワンコイン以下で売っているような、熟していない落ち葉や割り箸の燃えカスが混じっているような粗悪な土でなければ、最初はお仕着せのブレンド土で十分です。
「多肉植物用」と市販されている用土は軽石が多くて水持ちが悪い場合が多いので、数割赤玉土でも混ぜてやれば十分かと。後々自分の環境と育てている植物の癖に合わせて調整していけばいいのでないでしょうか。

と、話が逸れました。

このリチャーズ夫人は輸入株なのだけれど、斑入りの気があって今回の子株にも複数筋状に斑入りの気配があるのでいつかがっつり斑入り個体が出て来ないかなと期待している、がこんなに要らないので根付いたら放出です。

さてそろそろハオルチアの方も植え替えと整理に着手せねば。
オークション出品お待ちの方、余剰苗確認をお待ちの方、やっと少しやる気が出てきました、でももう少しお待ち下さい(笑)
えっとね…冬の間の放置が祟って苗の状態がね…
その他色々不義理ぶっこいている気がしますが、お心当たりの方はご連絡下さい、善処致しますです、はい。


関連記事

2013/02/27 Wed. 16:53 [edit]

Category: 多肉植物(その他)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 5

top △

コメント

エレミヤ様

お返事ありがとうございます。コメント欄で突然の頼みごと。エレミヤさんも驚かれたことでしょう。。;

そうでしたか…><あんなに綺麗な苗なのに、残念でしたね。

でもいつかまた、輸入なさるかもしれないんですね。
お言葉に甘えさせていただき、ブログチェックさせてください><
お手数お掛けいたします。
どうぞよろしくお願い致します。

コロエ

コロエ #- | URL | 2015/09/07 13:53 * edit *

>コロエさま

コメントありがとうございます。
こちらのミセスリチャーズですが、一昨年に栽培場の工事で移動させたりしているうちに減ってしまい、今生存が確認できません、多分残っていたとは思うのですが^^;
出品できるほどの状態とは思えません、申し訳ありません。

輸入元にはまだあるかと思いますので、次回輸入する場合にはまた引いておきます。
こちらの記事でご紹介した場合にはお声を掛けてください、その際にはお譲りできますので^^

お力になれず申し訳ないです、また何かありましたらお気軽にどうぞ♪

エレミヤ #- | URL | 2015/09/07 13:18 * edit *

エレミヤ様

はじめまして。
「ミセスリチャーズ」の検索でこちらのブログにたどり着きました。

本当にとても綺麗な色ですね…。
私が今年の春に某ネットショップで購入したミセスリチャーズは緑・茶2色のみといった感じで葉っぱもアロエのようにトゲトゲした感じ。販売ページと全然違っていたものの、紅葉すればピンクになるかな?とワクワクしながら育てていました…が、先月、突然溶けだして全滅してしまいました。

また同じショップで購入する気にはなれず(病気はともかく葉色が違い過ぎて)、でもどうしてもそだててみたくて検索したらとても綺麗で可愛いピンクのミセスリチャーズを見つけました。

記事を拝見したところ、エレミヤさんはヤフオクでもご出品なさるそうですが、もしこちらのミセスリチャーズをご出品いただけるなら私も是非入札させていただきたいです。
画像の苗はとても立派で大切に育ててこられたと見受けられます。エレミヤさんもとても手放せない苗かと思います。ですのでこの画像の葉っぱ1枚だけでも構いません。もしご出品いただけたら、落札し私も育ててみたいです。

突然のコメントでお願い事をして図々しいかとは自分でも思うのですが、ご検討いただけましたら幸いです。
宜しくお願い致します。

コロエ

コロエ #- | URL | 2015/09/07 08:50 * edit *

>ハティなべさん

直射日光ガンガンで放置組なので色黒です(笑)

うちもハオルチアが勝手に元気になってきました。
春ですね〜。

ニャンコはまた血尿出したり(一日で治りました)滝ゲロ吐いたりしてますが概ね元気です。
暖かくなってご機嫌らしく毎日ボール追いかけて走り回ってますよ。
また近況報告いたします(^^)

お互い毒ガスに気をつけて過ごしましょう♪

エレミヤ #- | URL | 2013/03/02 12:44 * edit *

こんばんは。
これはきれ~ですね!
うちのはどうも色が冴えなくて。
こちらも放置管理ですが、こんなに素敵な色になりません。
せっかく暖かくなって嬉しいハズなのに、
今年はなぜか眼が痒くて痒くて。。。
でも、冬場に水をやってもうんともスンとも言わないハオが
ふっくらするのを見ると春だな~って思えます。

にゃんこ様によろしくお伝えください。
またお顔を拝したいのでぜひお写真もよろしくお願いします。

ハティなべ #NkOZRVVI | URL | 2013/03/01 21:55 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/1839-807e9f50
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △