12周年のご挨拶
何の日?…大昔、私がサイトを立ち上げた日でした。2003年10月15日から始めた本体サイト、今日で丸12年経ちました。干支が一回り…早いものです。
10周年の時も書いた気がするのですが、長い間に当時からのお付き合いの方は激減し、ネット上での交流や植物のやり取りも相変わらず楽しませて頂いていますが、顔ぶれもすっかり変わりました。当時からの長いお付き合いの方はもはや戦友感覚…ただし面識は未だになかったり(笑)

植物収集のペースも以前より相当落ちましたし、サイト開設当時二十歳そこそこだった私もすっかり年老いて体力的にも追い付かず、小さい家族は増える一方で植物に割ける時間も減り、のんびりマイペースで園芸を楽しんでいます。
昨年は私がサイトを始めた頃からずっと傍でサイトUP作業を(PCの上に飛び降りて液晶を割ったりキーボードを踏んだりマウスを叩き落としたりして)手伝い、園芸作業を(鉢を倒したり花芽を噛み切ったり輸入苗の本体と札を別々に転がしたりして)手伝ってくれていた愛猫ユーリが寿命で旅立ち、家の窓を開けっぱなしで外に出てももう気にしなくていいのがちょっと寂しかったりお蔭で蚊が家の中に入ったり。
爬虫類飼育も9年目に入り、初期に導入した個体たちの一部は寿命を迎えたり近くなったり、現在調子が悪くて特別にケアが必要な個体もおり、やはり時間と手間をそちらに向けることになっています。
そんなこんなでここ数年ブログ更新しますと口ばっかりで中々頻度も上がりませんが、サイトも更新はできなくてもキープして行きますし、ブログもたまーーーーーーに(長いよ)は更新するつもりですので、思い出した時位に覗いてみてください。
長らくご訪問頂いている皆様にはありがとうを。
最近来ていただいた方には更新してないですが一応生きてるサイトですので何でもお気軽にどうぞ。
オークションなどでお世話になっている方にもありがとうを。
皆様今後ともよろしくお願い致します。
また来年も無事ご挨拶ができますように。

何かありましたら古い記事のコメント欄でも、右カラムのメールフォームでも、表示のinfoアドレスにでもお気軽にご連絡ください。
*今回の記事は一部虚偽の記載を含みます。
- 関連記事
-
- 新年のご挨拶 (2017/01/06)
- 新年のご挨拶 (2016/01/04)
- 12周年のご挨拶 (2015/10/15)
- 忍者と遊ぼう♪(第三回) (2009/03/20)
- 謹賀新年 (2009/01/01)
« サイト・ブログの画像等の著作権について
春の胴切り祭りその後 »
コメント
>くろねこさん
レスしたつもりが消えてました^^;1か月後に気が付くという…ごめんなさい~
気が付いたら12年経ってました、年食う訳ですw
植物も猫さん達も元気そうで何よりです。
うちの猫は昨年みまかりまして猫梨生活…そろそろ猫成分が欲しくなってますが
トカゲだけにしておきます。
植物も動物も手加減が分かるまでは試行錯誤ですね、慣れるとほっといても
元気でいてくれるようになります(笑)
今後ともよろしくお願い致します♪
祝!12周年
エレミヤさま
12周年おめでとうございます。
今頃気づきまして、メッセージをさせていただきます。
多肉への愛情もだいぶ落ち着いて(笑)
本当に好みのものだけをかわいがるようになってきました。
結局最後まで残るのはハオルチアかしら、、、と思う今日この頃。。。
最初はすぐにびろびろと徒長してくることに
うなだれておりましたが、最近はだいぶ良い形を維持できるように
なったような→自己満足(笑)
お宅からやってきたお子達も、やや形は変えつつもすべて元気に
過ごしております。
これからもゆる〜く更新を楽しみにしています♪
我が家の猫たち、5歳と3歳になりました。
「うるさいよ〜」「じゃましないでよ〜」と言いつつも
外出から戻るとまっさきに「ただいま〜」と声をかけてしまいます。
5歳の子はだいぶおじさんくさくなってきました(笑)
いつまでも美しかったユーリさんとは比べものにも(ブツブツ、、、)
猫とハオルチアとは末永く付き合って行かれそうです。
寒くなってきました、風邪などひかれませんように!
久しぶりの更新嬉しかったです!!!!
>mamehataさん
ありがとうございます。長らくお世話になっております。
ご返信遅くなりました~(え?いつもだって?w)
この趣味を続けている限りはサイトもブログも存在だけは消さないレベルでいいかと、
のんびり続けるつもりですので今後ともよろしくお願いします。
にしたって更新しなさいってね(笑)
>uttyさん
ありがとうございます。そう言っていただけると本当にうれしく思います。
なかなか更新も思うようにいきませんが、更新できなくてもサイトはキープ
しつつブログも生存報告程度には続けて行くつもりです。
今後ともよろしくお願いします^^
なんと!12周年もやっていらしたのですね。
基本的にロムオンリーでしたが
8年前の茨城県某T大学の学園祭で多肉を購入し
出店者の方から強くおすすめされたエレミヤさまのページを教科書に、
会社員になった今も常に何株かを絶やさずに栽培し続けております。
いつも参考にさせて頂いております。
これからも拝見し勉強させて頂きますので更新楽しみにしています。
なんと!12しうねん!
誠におめでとうございます。
こちらを見させていただくようになって、何度目かの○○周年ですが、
そのたびいつも、こんな風に長く続けておられること、
「凄いなあ」と思います。
こちらを見させていただくようになって、だんだんハオルチアが増え始め、ある程度欲しい種が手に入ってからは(欲しい種がそれほど多くはなかったので)、あまり新規購入していません。が、もちろん栽培は続けています。
お蔭様で、だいぶ栽培にも慣れ(慣れたから放置もしてみたり)ましたが、
今もサイト、ブログを拝見しています。
これからも楽しみにしています。
トラックバック
| h o m e |