ハオルチア ピリフェラ 

仕事柄毎日為替レートをチェックするが、現在南アRand(通貨)が大分高くなっていて、南アからの輸入のいいタイミング。(仕事に南アは関係ないがつい見るw)

だが某有名業者はリスト更新前で品薄、大した数量でない場合、外為の振り込み手数料と送料が鬼のように掛かってコストパフォーマンス的に国内で買うほうが安いのではないかという株単価になる。

別な某所は先日発注を掛けたら、2ヶ月近く待たされた挙句「展示会で遅くなっちゃった、スマン」とのことで、届いたインボイスは発注数の半分以下。こちらも品切れ多発中らしい。

また別な某所にも発注中だが「出張中だからちょっと待ってね」とメールが来た。年内に届くかどうか微妙。

もう長いこと輸入共同購入企画を諸般の事情(こればっか?w)で中断しているが、以前とは違った形ででも、ご依頼頂いている方にはご要望に応えられたらなぁ、と考えてはいる。が、いつになるやら…(^^;

秋に輸入のピリフェラ(H. cooperi v. pilifera)。大型、大窓で肉厚の幅広い葉、ノギが長く、何より紫に色付くのが魅力的。養生完了、しっかり根付いて動き出した所。外葉の傷みは致し方ない。勘だが仔吹きしづらそうな雰囲気。沢山欲しいのだが(笑)
H. cooperi v. pilifera



関連記事

2006/12/08 Fri. 23:59 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 2

top △

コメント

あいたたたですね(^^;<1800ランド
リスト見ると人気のモノはとんでも価格になってますね~
毎回毎回値上がりで。年々商売っ気が強くなるようで(笑)<S
春にでも引きますわ。

エレミヤ #- | URL | 2006/12/14 19:28 * edit *

某所発注かけてドルで送ったら、在庫確認してから送ったのに
いろいろないのがでたりで1800ランドもDEPOSITにされてしまったす。代品でも送ってくれゆーたんにキャンセルされて。。
いえばさらに先月ぐらいに更新したリストくれるっすよ。
グロボシのっけてたけど、ごめんノルチェリーだったわやっぱと
連絡きますた。ほんと、売れるやつは更新の都度値上げしてくるっすよねSは。

ふるん #- | URL | 2006/12/14 16:46 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/199-1cd89af8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △