クーペリーの塔 

ハオルチア・クーペリー変種ヴィッタータ


クーペリーは雑草系軟葉ハオルチアの最たるもの。どの種も良く仔吹きし群生する。塔状・カーペット状に群生すると見事だが、いつの間にか親株が吸収されてどれが親だったか分からなくなる(笑)cooperitower060301-2.jpg

関連記事

2006/03/02 Thu. 23:59 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 3

top △

コメント

ご指導頂きまして有難うございます。
私は関東在住です。
もしかしたら、水遣りが極端に少なかった気がしますので、潅水をしてみようと思います。
また、根の状態も心配ですので植え替えを実施してみます。

有難うございました。

たみ #- | URL | 2006/03/06 09:29 * edit *

こんばんは、ご訪問&コメントありがとうございます。

お持ちのクーペリー、見た目がシワシワということは水分不足が原因と思いますが、更にその原因を見つけないと…ですが。
お住まいの地域の気候はどうでしょう?もう暖かくなったのでしたら潅水を多めにしてもいい時期ですが、北の方でしたらまだですね。

単なる水不足ならいいのですが、根が傷んでいたり、ネジラミがわいていたりして水分が吸えないという事も考えられます。

寒い地域でなければそろそろ植え替えも適期になりますので、根の状態を一度見られたほうがいいかな?と思います。

育て方などについては、本当にそれぞれの方の環境と、現物の状態によりますので、現物を見ていないのではっきりどうしたら、と言えないのですが(^^;

エレミヤ #L9s05DP. | URL | 2006/03/06 00:18 * edit *

はじめまして

時々ホームページへお邪魔しておりました、たみと申します。

私もクーペリーを持っていますが、購入した時より少し柔らかくなってしまった感じがします。
見た目もシワシワになっています。
救う為にはどうしたらいいでしょうか?

たみ #- | URL | 2006/03/05 19:08 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/2-690f4ecd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △