ハオルチア マライシーv.ノータビリス 

他のマライシーよりかなり葉が柔らかく、黄緑色というか萌黄色というか、はんなりした色の変種ノータビリス。外に置いてあるので水切り日干し中。
分頭、葉の間から無理矢理子吹きして殖えて行く。

H. maraisii v. notabilis South of Klaasvoogds, RK2116
H. maraisii v.  notabilis

膨らませると葉表面の窓も綺麗なのだが、干乾びているので裏の網目をご覧下さい。
太らせてからまた後日。
H. maraisii v. notabilis


眠くて倒れそうなので本日はこれだけzzz

関連記事

2007/01/10 Wed. 23:59 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 2

top △

コメント

基本種もメイリンギーも大して殖えませんがこれだけボコボコ子吹きしますねぇ。
もう一つ黄緑のがあるんですがそれもです。確かに怪しげw

エレミヤ #- | URL | 2007/01/12 14:52 * edit *

すぐノビタリスといってしまうですこれ。
うちはノギノギつぶつぶの産地のやつしか
ないけど丈夫でよくふえますね。
ほんとマライシー?ってかんじします。W

ふるん #ADxYMoq2 | URL | 2007/01/12 11:13 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/230-b5398b54
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △