ハオルチア 黒縞デケナヒーズ
新入り。記憶にある自宅に居る分は非常に葉が長く別物のように思ったので、妙にダルマ葉な草姿に惹かれて連れ帰った。

自宅で帰りを待っていた方の株。単に育て方が悪くて伸びているのか…うーん(^^;
ぎりぎり花が合いそうなので、久々に種を採ってみようか。

今日は鏡開き。鏡餅は刃物で切っては駄目だが、今時のレトルトの成形鏡餅をどうやって叩き割れと???と言う訳でしばらく悩んだが鏡餅放置。小さいので週末に丸焼きにしてぜんざいに放り込むことにする。<いいのかそれで?
- 関連記事
-
- ハオルチア ウィンドウライト (2007/01/14)
- 発送完了 (2007/01/13)
- ハオルチア 黒縞デケナヒーズ (2007/01/11)
- ハオルチア マライシーv.ノータビリス (2007/01/10)
- ハオルチア ディルシアナ (2007/01/09)
コメント
去年の初夏~秋に20種くらいタネ採ったんですが、全部蒔かずじまいでした(^^;
まじめにやろうやろうといいつつ…。
代わりに枯れ木に花をよろしくw
えーっ!勿体ない(笑)
かわりに種蒔きしますよ(じいさんか!)∑( ̄口 ̄)
ダルマの方を母に受粉してみましょうかね♪
って、いつも種採るだけ採って蒔かないことが多いんですが…w
黒縞デケナヒー 私は持ってないですが色々見てると、やっぱりちょっと長めな気がします、上の子はダルマ葉で良い感じですね。
花が合うといいですねー、ぜひダルマ葉を増やして下さい(^^)
トラックバック
| h o m e |