深夜に猫と
籠に収納された猫が寝言を言っている。覗きに行くとヒゲがぴくぴく、悪魔のような顔で牙剥き出し、尻尾ぱたぱた、前足はパーになってツメがシャキーン☆状態。
一体何の夢を見ているやら…?
まだ洗いたてでフカフカなので、籠ごと引っ張り出して腹毛に顔を埋めてもふってみる。途端に肉球の間から3cmはある毛の生えた前足のパーでやめれと横っ面を張られる。ちっw
長毛種の猫は肉球の間から毛が出ている。短毛種の足の裏しか見たことがない人には笑われる。
時々眉毛がボーン♪となっている人間のオジサマがいらっしゃるが、ああいった風情の毛。
ブレーキパッドやクッションの役目をする肉球が毛で覆われているので、意味なく興奮して走ってはブレーキが効かず滑って壁に激突し、ボール遊び中、人が投げたボールを受け取ろうとジャンプしては着地時に同じく滑って無様に仰向けに転び、何事もなかったように毛繕いして自分を慰める姿もいとおかし。
本猫のためには切ってやった方がいいのかもとも思うが、生々しいピンク色の肉球丸出しもアレなので今の所やめている。私は肉球はアズキ派だ。
友人とメッセ中「おんぶばった」の話になったが分かってもらえなかった。もしかして全国区ではないのだろうか?と思って検索。
でっかいメスに小さいオスが乗っかって常に2段重ねセットになっているバッタ。田舎育ちなので青紫蘇の葉にやたら付いていた記憶がある。<それもあって大葉が嫌い。
草叢や畑、空き地、どこにもかしこにも大量に居たのだが、冷静に今検索した画像を見たら。
…うっ…

あのオスはメスを独占・所有権を主張するために乗っかってしがみついているのだそうだ(^^;
けなげで可愛いのか、それとも?(笑)
バッタ色のアリスタータ。(H. aristata No locality)

- 関連記事
-
- 今日のにゃんこ (2007/04/16)
- 猫温度計 (2007/03/12)
- 深夜に猫と (2007/01/22)
- 猫2題 (2007/01/17)
- ハコネコネコハコネコ (2006/12/18)
« ハオルチア オブツーサ葉挿し
シンビフォルミス雑種というか宝草 »
コメント
全国規格でよかったですよね~通じないから九州地方方言かと思った(笑)
最近全然見なくなりました。イナゴじゃないけどそれこそ佃煮にするほどいたんですがねぇ、幼少時>遠い昔~
オンブバッタ全国規格デス、日陰気味の草むらを
好むようでつ 幼少のころそんなところでよう
見かけたんで。
しかし子供ゆえにバッタは
トノサマバッタとショウリョウバッタ以外認めないわよwな
高飛車にオンブバッタを見下してますた。
トラックバック
| h o m e |