出奔前夜
今週末は今年初めての
旅のお供ipodを久々にPCに繋いだら、完全放電していて画面には見たこともないアイコンがでかでかと。昨年から使っていなかったっけ、そう言えば。
出掛ける時の心配事といえば駄猫。飼い主が居ないと延々家中探し回り(私は押入れやバスタブや冷蔵庫には入っていないぞ?)、玄関先で声が枯れるまで泣き叫ぶらしい。
この執着心は私にだけ発揮される。猫は飼い主を自分の子供と思っている場合があるらしいが、もしかしたらその口かも知れないなぁ…。
友人宅の猫(外猫)は半殺しより更にぴちぴち、1/4殺しくらいの生きたままのスズメやトカゲやネズミを彼女へお土産に持って来て『さぁ喰え』と言うらしい。彼女が困っていると『ああそう、要らないの、じゃああたくしが喰べちゃうわ♪』と言わんばかりに目の前でスプラッタショーを繰り広げるそうな。これも狩りを教える親猫の習性だそうだ。うちの駄猫は非常に鈍いので、多分外猫だったとしてもそんなことはないだろうが。
今回はモバイルPCは連れて行かないので、どこかのネカフェに入り込んだり、携帯で更新したりしない限り2~3日ブログ更新休むつもり。
さて、荷造りしよう。財布携帯薬だけあれば大して何もいらないんだが。
…猫、トランクから出なさい(--; オマエが入ると他の荷物が入りません。
- 関連記事
-
- インフルエンザ? (2007/02/16)
- つれづれ (2007/02/15)
- 出奔前夜 (2007/02/08)
- 風邪続行中。 (2007/02/06)
- 鬼の霍乱? (2007/02/05)
コメント
只今出奔先でつ(^^)
箱からネコ放り出して荷物詰めました。
今回はおとなしく留守番してるらしいです。
ヤツはこれまで蝉しか捕ったことありませんw
冷蔵庫はツッコミ待ちww 出奔いってら。
実家にいたぬこはおっとりさんで
獲りやすい巣立ち、またはまだ離巣前の雛を
たまに捕って来ていた。
まだ羽毛の生えてないハトの雛は
UMA並のインパクトですたよ
箱があれば取りあえず入ってみるのはぬこならではですな。
トラックバック
| h o m e |