ハオルチア・プラニフォリア
大株その2。何頭あるか数えようと思ったが挫折。
ハオルチア・シンビフォルミス変種プラニフォリア
=Haworthia cymbiformis v. planifolia
植えてあるテラコッタは6号相当。キャベツ畑と呼んでいたが…。

緑色の花束のよう。

幅広の葉脈の目立つ鮮やかな緑の葉が特徴、蓮の花のような端正なロゼットで結構好きなのだが、いま一つ地味なのか人気がないのかも?と思うことあり。

ex-44hours
ハオルチア・シンビフォルミス変種プラニフォリア
=Haworthia cymbiformis v. planifolia
植えてあるテラコッタは6号相当。キャベツ畑と呼んでいたが…。

緑色の花束のよう。

幅広の葉脈の目立つ鮮やかな緑の葉が特徴、蓮の花のような端正なロゼットで結構好きなのだが、いま一つ地味なのか人気がないのかも?と思うことあり。

ex-44hours
- 関連記事
-
- オブツーサ・トルンカータ(オブ山) (2006/04/08)
- 大型オブツーサ (2006/04/07)
- ハオルチア・プラニフォリア (2006/04/04)
- ハオルチア・レツーサ(Haworthia retusa) (2006/04/03)
- ハオルチア・ヴィッタータ (2006/03/30)
« ベンケイソウ科3題
ハオルチア・レツーサ(Haworthia retusa) »
コメント
トラックバック
| h o m e |