マコデスsp. 

ジュエルオーキッド(Jewel orchid)とも呼ばれるマコデス=Macodes
入手時学名がなかったので札はsp。ペトラではないかとは思うが…?
Macodes sp.

写真ではどうしても実物の金属的なキラキラが出にくいが、細い金線のような模様が美しい。
Macodes sp

Macodes sp.


頑張って接写。本当に金ラメで描いたような光沢の線。植物とは思えない金属光沢。ヴェルヴェットのような地肌とのコントラストが秀逸。
Macodes sp


画像を撮ろうとアロエを何鉢か室内に持ち込んでいた。想像に難くないと思うが駄猫が葉先を齧り…

そうだね、苦いね、また一つお利口になったね(^皿^)
これに懲りてご主人様の植物を齧るのはおやめ~w
関連記事

2007/03/04 Sun. 23:59 [edit]

Category: その他の植物

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 4

top △

コメント

>arataさま
これでも手振れで線が太く出てます。
実物はもっと繊細で綺麗ですよ~(^^;

エレミヤ #- | URL | 2007/05/11 23:58 * edit *

マコデスで検索したらたどり着きました。
金の糸がとてもキレイに撮れてますね。

arata #1wIl0x2Y | URL | 2007/05/08 12:44 * edit *

いまひとつ育て方が分かりません、私も~
弱光でいいみたいなので室内で蒸しておきゃいいかと思ってますが次の冬までもつか?(笑)

エレミヤ #- | URL | 2007/03/06 09:05 * edit *

これ自分も買ったけど冬維持できなかったな~。かなり高温多湿好きみたいっすね。ハオやってると管理がどうしてもそのへんシフトになっちまって加温加湿度よーできないっす。普通のシュスランとかも好きなんすけどね~。

ふるん #- | URL | 2007/03/05 10:38 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/279-0770d43e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △