オブツーサ錦2題 

相変わらず人気?のオブツーサ錦=H. obtusa v. dielsiana f. acuminata錦

先日友人と話していて、良く見るのは黄斑だが白斑も混じっているのでは?となり。そう言えば微妙に違うようなと手元の数株をじっくり見ると?

同条件で撮影。

極上斑の黄斑。
オブツーサ錦

こちらはつい最近某オークションで入手、名前が間違っていたので最近の高騰相場より安く落札できた3頭株の一部。一番小さい株だがこれだけ綺麗に斑入り。後の2株は数枚の葉に少しだけ。そういう地味な斑の親からの方がいい斑の子が出るように思うので、繁殖用にストック。
オブツーサ錦


上の株アップ。黄色い。
オブツーサ錦

下の株。上より確かに白い。が、白斑…うーん、微妙~(^^;
オブツーサ錦


今日は春らしい暖かい一日…を通り越して暑かった。が、自称世界で一番不幸な猫の当家の駄猫、飼い主が帰るなりヒーターの前で点けろと主張。
暑いんだよー!で、放置。泣き叫んでうるさいので裏技で黙らせる(笑)<駄猫、変な癖があり首輪のようなものを付けられると急に大人しくなる。リボンを首に結んでやると大人しくソファで寝てしまった。決して虐待ではない(はず)w
普段は首輪はしていない。完全室内飼いだし、大変鈍く手足を首輪に引っ掛けるので。

オークション出品中、今回一番売れて欲しかった物に無事入札が入った。一安心。とあるサボテン園で譲ってもらったアガベだが、あっという間に直径30cmに。しかも中型種と言っても更に倍にはなる。当地では地植えでも育つので、うかうかしていると本当に一抱えになってしまう。知人を当たったのだが引き取り手なしだったのだ(^^;
何かの弾みにちくちくぶすぶす刺されて血が出るし、もう二度とアガベは入手しない~(笑)
関連記事

2007/03/23 Fri. 23:59 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/298-b5d96fbc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △