ヘタレ猫 VS 子猫 

人間大好きというか、飼い主依存症の当家の猫・9歳半。人間で言えば還暦ちょっと過ぎた位。

犬、特にミニチュアダックス等には良く見られる、飼い主が居ないとパニックに陥って鳴き続けたり破壊行動に出たりする『分離不安症』。猫にもあると言う人も居るが、大人になっても人間が一切不在の間に鳴き続けたり、破壊行動をしたりする猫は見たことがないのだが…だって誰も当たる相手が居ないと不貞寝しているのがデフォルトだしw

が、当家の猫はかなりそれに近い。私の不在時には延々鳴き続け、鳴き疲れて眠り、起きてはまた私を探し居ないと鳴く、を繰り返す。ただ、誰も居ないと寝ているし、同居人不在は全く平気(笑)

もしかして猫友達でも居れば猫同士仲良くして執着が薄れるかと、大分前からもう一匹導入を考えていたのだが、何しろ10年近く一人っ子でベタベタだったので他の猫とうまくやれるか心配、ということで。

実験くーん♪(^^)ノ イエー!


弟の飼い猫、ロシアンブルーの4ヶ月の子猫(人間で言えば小学生女子?)が籠に詰められて来訪。好奇心旺盛で順応性の高いお年頃、知らない場所でもすぐ慣れて探検、じゃれて遊ぶ。

しばらくしてさて、ご対面♪
アナタだれでちかー!?

『オマエは誰にゃ』
「アナタこそ誰でちかー!? シャー!」

当家の猫、腰は引けてるし尻尾は膨らんでるし、足なんか震えちゃって画像ブレてやんの、ぎゃはははは(爆)<ひどい飼い主?

その後2時間ほど一緒に居たが、子猫に一発前足で鼻っ面をひっぱたかれ、ずっとビビってびくついたままだった。子猫は興味津々で遊んで欲しそうだったが、ちょっと近づくと匍匐前進ならぬ、後じさりするので仲良くするのはまだ時間が必要かと。

もともとラグドールは他の動物や人間に寛容な種類ではあるが、大人の去勢していない雄猫が、縄張りに他の猫が入り込んでも攻撃しないのは偉かったので褒めてやった。
怖くないにゃ

『こ、こ、こ、怖くなんかないにゃ!』

…全身微妙に毛羽立ってるように見えるのは気のせいですか?(笑)

子猫が帰った後も子猫が居たリビングを歩くとき、警戒して物音を聞く度に飛び上がっていたのがおかしかった。<やはりひどい飼い主w

今ですか?
見張るのにゃ

『あいつがまた来ないように見張るのにゃ』 
玄関の靴箱の上。どーせまた負けるくせにw

関連記事

2007/05/03 Thu. 22:37 [edit]

Category: 今日のにゃんこ

TB: 0  /  CM: 2

top △

コメント

いやもう、マジ面白かったっすw
弟と一緒におなか抱えて笑いました<うちののビビり具合に。

みずひさんちの猫ちゃん、ペットボトルでビクついているのはある意味猫らしい?かと(笑)

実験くん、うちの箱に詰めて送ろうか?(爆)

エレミヤ #- | URL | 2007/05/04 10:44 * edit *

きゃははは。実験おもしろーい♪(* ̄m ̄)ノ彡
猫たちにとっては迷惑かもしれませんが(笑)

うちの猫にもいつかこういった実験を試してみたいと
思ってるのですが、図体はでかいくせにかなりの
ビビリーなので、いつもと違うモノがあるだけで
(この間なんてただのペットボトルを見て、ビクッ。
  ぴょーん、と飛び下がってますた( ̄w ̄〃)なんじゃそりゃ)
ビクビクしっぱなしですわ~。
近くに実験につかえるような猫ちゃんがいないのもネック。

みずひ #JalddpaA | URL | 2007/05/04 09:31 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/344-a1413cdd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △