花盛り 

多肉植物も花の季節、蝋細工のような小さな花があちこちに。エケベリアが終わり、今は球根類とセダムが満開。

左上:レディボウリア・ガルピニー 右上:セダム・秋麗
左中:不明のセダムかグラプトセダム(ブロンズ姫に似ているがもっと小粒でピンク色)
右中:セダム・銘月
左下:セダム・リトルジェム 右下:セダム・玉蓮
flowers


ハオルチアも花茎をにょろにょろ伸ばして林のようになっている。
左:コエルマニオーラムv.マクマトリの花 右:コンプトニアナの種
flower&seed

右のコンプトの花茎だが、咲いた分だけ全て結実し数えたら27個の莢が出来ていた。
勝手に結実していたが父株は多分、傍で咲いていたオブツーサ系の何か。違う花粉が沢山掛かっているに違いない(^^;

こんなに沢山種が出来て、株が弱らないかとちょっと心配。

関連記事

2007/05/07 Mon. 23:59 [edit]

Category: 多肉植物(その他)

TB: 0  /  CM: 2

top △

コメント

bisuiさんこんばんは♪
ブロンズ姫似のなにか、ベラヒギンズは以前持っていたのですが、それより更に小さいようです。
でも個体差かも知れませんね。
bisuiさんちのがお花咲いたら比べてみてください。同じかも???

エレミヤ #- | URL | 2007/05/09 00:44 * edit *

こんばんわ、bisuiです。
お花綺麗ですねぇ♪ 家も今年はいくらか花が咲いてくれました。
「ブロンズ姫に似ているがもっと小粒でピンク色のもの」って、本体がないので良く分からないのですがグラプトセダム属のベラビギンズではありませんか??(家にも着て半年なのでまだ花を見たことがないのです。今ちょうど花芽をあげているところです)違っていたらゴメンナサイ。では

bisui #XVgCdbeE | URL | 2007/05/08 22:28 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/349-f710a11e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △