メ、メダカ… 

今日は種の採取しか園芸作業が出来なかったので困った時のお魚ネタ。

メダカではないが私的にはメンドクサイのでメダカと呼んでいるテトラの皆さん。
ネオンテトラ+アルビノレモンテトラ
後の白いのは植木鉢。クラウンローチの寝床だがもっぱら何故かドワーフグラミーが入っている。

こっちはほんとにメダカ。バルーンモーリーとは長たらしいので『風船メダカ』に決定。あと黄色いのと真っ黒いのが居る。
バルーンモーリー
さてこのヒト↑(人ではないが)達は卵胎生メダカ。お腹で卵を孵して稚魚を生む。

…と書いたらもうお分かりかと思うが…(--;

チビメダカ

 早過ぎだよ!!!!! 

うちに来て35時間後の出来事でした…体長1cm弱のチビメダカが2匹。

メスばかりだから殖えないと思ったのに…(卵胎生メダカの爆殖は知っていた)

いや確かに妙にお腹が膨れてるなとは思った、思ったが事前に調べた訳でなく、気に入ったサカナをその場で買っちゃうという買い方なので「金魚のピンポンパールみたいで可愛いなぁ、こういうスタイルのお魚なんだな」と…

まさか既に妊娠しているとは。あとどれだけ生まれるかと思うとまた水槽増設かと(--;
なんでも殖やしたいタチなので、嬉しいが頭が痛いw

とりあえず悪食ドワーフグラミーの口に入ってしまうサイズなので、お茶パック(キッチンより拠出)とアルミワイヤー(ティランジア用)で作った簡易ベビールームに隔離。

明日の朝にはまだ殖えていることであろう。

ぴーちゃん(ベタ)、キミよりどこの誰とも分からないメダカの方がいい仕事してるよw


関連記事

2007/06/04 Mon. 23:59 [edit]

Category: 熱帯魚

Thread:熱帯魚  Janre:ペット

TB: 0  /  CM: 4

top △

コメント

みなさんコメントありがとうです♪

バタバタしていてコメント遅くなりましたスミマセン(^^;

>nepi_oneさん
私が殖やし上手でなく、連れてくる前に一緒にいたオスがいい仕事?してたみたいです(爆)
赤コリも殖えたらいいなぁ♪

>おかちゃん
ぴーちゃんにも頑張って欲しいところですw

>ステイさん
おめでたいのかどうか…チビめだか4匹になりました。
これで終わってくれれば水槽増設いらないんですが…

みんなお腹膨らんでるのでまだ安心できません(笑)

エレミヤ #- | URL | 2007/06/07 00:45 * edit *

こんばんは^^
とりあえず『おめでとうございます』でしょうか?w
グッピーの場合、一回交接していればオスがいなくても2,3回くらいは子ども産みます。
たぶんモーリーも同じかと・・・。
程々に増えるといいですね♪

ステイ #- | URL | 2007/06/05 21:46 * edit *

凄い(@@;

35時間!!!で増えてるんですか(@@?!しかも卵胎生めだか…初めて聞いたよです…ぴーちゃん頑張れ!!!!v-229

おかちゃん #eMkLRZRc | URL | 2007/06/05 11:22 * edit *

さすが!です

35時間で・・・なんて、流石殖やし上手のエレミヤさんv-20
今日はウジャウジャ殖えてるんでしょうか~。
メダカ系の産卵?は面白いですよね、卵が出たと思ったとたんに稚魚に早変わりするんですからv-520
我家では赤コリも殖えましたよ、こちらは葉っぱに産卵タイプでしたが。。。

nepi_one #- | URL | 2007/06/05 08:17 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/376-78a74999
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △