今日の水槽 

コリドラス、特に赤コリ(Corydoras aeneus)はどうしていつもビックリしたような顔をしているのだろうか?いや、手前の個体は確かにビックリしている最中だがw
2匹とも、アベニーに齧られた背ビレは復活、尻尾も殆ど回復して来た。
赤コリ

やっとブッシープレコの顔がちゃんと撮れた。いつもお気に入りの場所に張り付いているのでアングル同じだが今日はカメラ目線。名前の由来のヒゲはあんまりない。今から生えるのか個体差か雌雄の差か???
ブッシープレコ

隔離病棟。4匹のクラウンローチのうち、後から来た3匹に白点発生。不思議なことにあと1匹には出ない。そっちは先日2つ程白点がついた時点で治療完治したので免疫があるのかな?
画像では分からないがちょっとキショい、見ていると痒くなる点々が…。ウオなりにしんどいのかちょっと痩せてしまった。
隔離病棟

まだ名前が決まらない青アホ、本日もガラス粒を1つ産んだ。段々出る量も減ったし、腹部も普通に見える。食欲も回復したようで今日はキャットを3粒食べた。ガンガン太れ~(^^)
青アホ散歩中

先日飼おうかどうか悩んでいた時に、でかくなるしなぁ…と思っていたが、実際飼って見ると30cmでも50cmでもなりたまえ、という気持ちになる、保護欲を掻き立てられるキュートさなのだった。可愛えぇ

明日はちょっと遠出して、青アホのお友達を物色に行く予定。
セパレータ準備万端、なるべく同じくらいの大きさのがいいなぁ。ピンと来る仔がどこかに居ることを祈りつつ♪
関連記事

2007/06/22 Fri. 22:56 [edit]

Category: 熱帯魚

Thread:熱帯魚  Janre:ペット

TB: 0  /  CM: 6

top △

コメント

>おかちゃん

ウパ2号、導入しました♪
動くものに食いつく習性があるので、大人になるまでは同居させると共食い事故があるので別居ですがw

プレコは食事のときだけ降りてきますが、一日23時間30分は張り付いてますw

エレミヤ #- | URL | 2007/06/24 07:09 * edit *

プレコちゃんのお顔拝見。。。フワーッとした顔してますね(@@♪ローチちゃん達良くなりますよに…ウーパーちゃんのキュートなお顔見てたら増やしくなりますよね…(@@♪…私も想像したです…プチウーパーちゃん達ゾロゾロを。。。

おかちゃん #eMkLRZRc | URL | 2007/06/23 14:38 * edit *

>ユウパコさん

30センチ近いあの子、可愛いっす♪
うちのもでっかくなーれ~、ですわ。

水槽の前に行くと「なぁーにーーー?」(のろいw)って感じで寄ってくるのがたまらんです。

食べた分だけ育つ、なるほどです。
やっと食欲回復して来たようなので食べて育ってもらいます(^^)

エレミヤ #- | URL | 2007/06/23 03:57 * edit *

>緋川さん

この大きさだとまだオスメスが分からないらしいです。
大人になってオスメス一緒にすると、繁殖する場合もあるそうですよ~
恐ろしい光景、ネットをめぐると沢山見ました。オタマジャクシが一杯~でしたよ(笑)

エレミヤ #- | URL | 2007/06/23 03:54 * edit *

私も最初は大きくなるんだ…(しかも20センチ位と店員に言われた)と思ったけど、30センチ近い今では成長が止まりつつあるのが寂しいw
水槽の横をウロウロすると、私を追いかけて水槽内を行ったり来たりされた日には、もう…オマイラ大好きだー!ですよ。

子供の頃は食べた分だけ成長します。
成長が緩やかになって来たら、目安として上から見て頭の幅よりお腹の幅が大きくなって肥満にならないように餌の量と間隔を調整したらいいそうですよん。
プリップリにかわいく育ってね☆

ユウパコ #9L.cY0cg | URL | 2007/06/23 01:23 * edit *

青アホちゃん、お友達じゃなくて恋人ができたりしたら…
やっぱり家庭の水槽でも増えるんでしょうか?
(恐ろしい光景が目に浮かびました/汗)

緋川 #qR6iuWxY | URL | 2007/06/23 00:23 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/392-0648e8cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △