熊童子錦(黄斑) 

コチレドン・熊童子錦=Cotyledon ladismithensis f.variegata

普段全然意識していなかったが、植え替えしていてそう言えばと改めて気が付いてみたり。

外斑。派手。白っぽく見えるかも知れないが、現物の斑色はもっと黄色い。
Cotyledon ladismithensis f.variegata


中斑。地味。
Cotyledon ladismithensis f.variegata

白斑はどうだったかと確認してみたら、外斑のみが居た。中斑も欲しいが???
関連記事

2006/03/05 Sun. 23:59 [edit]

Category: 多肉植物(その他)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 1  /  CM: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/4-cbba7745
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

熊童子錦(クマドウジニシキ) 白?黄色???

Cotyledon ladismithiensis f. variegata黄斑というお名前で出てました。黄でも白でもOK(外斑だし白っぽいな)と思っての購入しろっぽいよね??? どうなのかなぁ~今回,一番この熊童子錦がほしかったのですできれば黄中斑も手に入れたいなあと 緑の鈴錦とか黄麗錦と...

多肉はじめました | 2008/05/02 15:45

top △