ハオルチア ボルシー3連発 

レース系は夏に弱い傾向があり、根と外葉がイカレてショボショボになり、秋になって復活する場合が多いのだが、ずっと元気な株3つ。

ボルシー変種ブラックベルディアナ=H. bolusii v. blackbeardiana
国内入手のため産地情報なし。冬季は紫に色付く大型タイプ。3号鉢。
H. bolusii v. blackbeardiana

大窓でちくちく。
H. bolusii v. blackbeardiana


ボルシー基本変種=H. bolusii v. bolusii名でアメリカより輸入。
H. bolusii

毛が柔らかく長い毛玉のようなボルシーらしいボルシー。元気だがちっとも大きくならないのは例のごとく3年植え替えサボっているせいか?
H. bolusii


さてこちらはボルシーで入手したのだが…鬼っ子w
「ボルシー実生」ということで多分同じ方の手で一緒に蒔かれたと思われる同じ大きさの株を5つまとめて購入。その中のひとつ。
H. bolusii? semiviva?


育てているうちにそれぞれ顔が出て来たのだがこれだけ異常に成長が遅く、何故か外葉が枯れこみカサカサになり、つい先日まで茶色いボールだったのだが…。

・・・キミ、もしかしなくてもセミビバだろ???(笑)
H. bolusii? semiviva?

ちょっと嬉しかったり♪

関連記事

2007/07/09 Mon. 23:59 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 2

top △

コメント

>ふるんさん
札見たら2004年分でした。もちょっと古い分みたい。
最近出回った分も?なのがありましたね。
微妙なのが多いですw

エレミヤ #- | URL | 2007/07/10 12:53 * edit *

ボルシー実生って去年から今年にかけて
出回ったけどボルシー?ですよね。
まあ硬いとギガスやわらかいとボルシー
ってようなもんなんでしょうか。。

ふるん #ADxYMoq2 | URL | 2007/07/10 11:40 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/413-2a62f82c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △