家出2 

このブログ、毎日くだらない事でもいいのでちまちま書きつつ、長く続けるのが小さな目標なのだが(知人でブログを開設しては長くて2週間で畳んでしまうことを繰り返す人もいらっしゃいますがw)、昨晩久々穴を開けてしまった。

理由?飲み会でオカマバーニューハーフパブ(同じか?w)に流れて午前様だったからです(爆)

ビール~カクテル~焼酎とちゃんぽんで両手程度のグラスを空けて帰ったら眠くて眠くて…。
若い頃(遠~~~~~~~~い目)は一晩で日本酒一升瓶1本、もしくはウイスキーボトル1本空けても元気だったのだが。
肝臓が弱くなったというより体力がなくなった。というかアルコールはドクターストップ中なのをすっかり忘れていた。

え?二日酔い?もちろんしてません

***************************************************

さて、一つ前のエントリーはアホーズ・レティの家出だったが。

7月の半ばにアベニーフグの水槽をリセットした。アベニーは全部網ですくってプラケースに移し、綺麗になった水槽に戻したつもりだったのだが翌日数えると10匹居た筈が9匹になっていた。
あちゃー、すくい損ねて水と一緒に流しちゃったんだなぁ、小さいから。可哀想なことをした~。と反省していた。

アベニーの数は毎日数えているのだが(死んだら仲間が食べちゃいそうだから)、数日前、1リトル2リトル3リトルパッファー♪と数えていると、あれ?10パファいる。何度数えても10匹。

じーっと観察すると、流してしまったと思っていた一番小さい個体が戻って来ている。しかもものすごく痩せ衰えて。

…砂に埋まっていたのだろうか?流木の下敷きになっていたのだろうか?ま、いっか~と思っていたが弟に聞くと、多分外掛けフィルターから流れ落ちる水を滝登りして、中に入り込んでいたのだろうと。

そう言えば発見直前、一度電気のブレーカーが落ちてフィルター内の水が落ちてしまったので差し水をしたのだった。その勢いで出て来たのではと思い当たった。

ほぼ1ヶ月、狭いフィルター内で殆ど絶食状態だったかと思うと不憫。
他のアベニーは全体にフグらしいぱんぱんの姿なのに、目だけがギョロギョロしてエサを食べるとお腹だけが張り裂けそうになり、餓鬼のような状態に(^^;
「なんぼ喰っても足りません!」

カメラ嫌いで逃げ惑う普通体型のアベニーさん達。
「カメラこわいよ~」


***************************************************

家出当日の夜のレティ。妙なところに挟まっている。

『挟まっちゃったー』
「はさまっちゃったー」

『で、出られないー ほっぺたむぎゅっw
「ど…どーしよ」

『やっと出られた…』 
reti070823-1.jpg

今度は鼻っ面がガラスにむぎゅってなってますよ?(^^)

関連記事

2007/08/25 Sat. 23:55 [edit]

Category: 熱帯魚

Thread:熱帯魚  Janre:ペット

TB: 0  /  CM: 4

top △

コメント

>703さん
オカマバー、ちょっとムッとして帰ってきましたよ。足細せぇええええ(爆)

レティはいつも寄って来ると鼻っ面をガラスに押し当ててるので鼻の穴広がったのかも知れません?w

エレミヤ #- | URL | 2007/08/27 00:00 * edit *

>cookydawanさん

食べ過ぎメダカ、そろそろ復帰して1週間になりますが全然体型戻りません~(^^;
貧相で笑っちゃいますけど。

レティもごっつくなりました。色が迷彩柄だから余計ごつくみえるかも。
大きいほうと同じ大きさになるのも後ちょっとです。

鼻の穴…「ふんがー」w

エレミヤ #- | URL | 2007/08/26 23:58 * edit *

アベニ、砂に埋まっていたのかな・・・って
んな無茶な(; ゚ ロ゚)σ

オカマバー行ってみたいな~w

鼻の穴…確かにデカい!

703 #- | URL | 2007/08/26 23:30 * edit *

パファ、食べ過ぎためだかになってますね(^^;
これはこれで、なんだか可愛いかもw

あれ?レティって、こんなにごつかったっけ・・・?
体もですが、鼻の穴もデカっ!

cookydawan #- | URL | 2007/08/26 22:50 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/476-62228800
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △