ぽ…ポリプテルス。
古代魚の一種、ポリプテルス・オルナティピンニス=Polypterus ornatipinnis
幼魚の間は黄色と黒のシマシマ模様が綺麗な種類。大きくなると黒が勝つようになり凄みが増す。

かなり大きくなる。水槽内でも50cm位にはなるとか。
肉食魚だが性格は穏やか、ポリプテルスの中でも人懐こく育てやすいらしい。
『呼んだ~?』

『ごはんー?』 近いってばw

『なんだ、ごはんじゃないの、ふーんだ』

連れて来て3日、まともに餌を食べなかった。昨日突然お腹がすいたのに気が付いたのか、ピンセットで見せたアカムシに突撃丸呑み。ミルワーム食べるかな?と見せるとこれもまた丸呑みでピンセットを口で突っついて次を要求。キャット(底棲肉食魚用タブレット餌)を落とすとそれも食べた。餌付け完了、一安心♪
昨日まではカメラを向けると逃げ回っていたのだが、今日は逆に寄って来る。落ち着いたのかな。
現在30cm水槽に一人暮らし。バックスクリーンが品切れ中なので、水槽についていた水っぽい印刷の紙をとりあえず使用w
どのくらいの速度で大きくなるか個体差があるので分からないが、いずれ最低でも90cm水槽を準備しなければならないのは必至。
フグもまだ欲しい種類があるし、ポリプ・エンドリケリーも欲しい…このタチの悪い収集癖、一体どうしたらいいやら(^^;
- 関連記事
-
- 地味に凹む…(TT) (2007/09/23)
- 休日のあれこれ(2) (2007/09/18)
- ぽ…ポリプテルス。 (2007/09/14)
- テトラオドン・リネアータス (2007/09/09)
- 無理あり混泳と… (2007/09/08)
« 本日の釣果
ハオルチア カエルレア2題 »
コメント
>なつきさん
水槽置いちゃいましょうw
癒されますよ~ふわふわひらひらオサカナーs(笑)
ただどんどん増やしたくなるかも…
コレクション癖のある人(私含むw)は危険~w
>ユウパコさん
おひさです♪ポリプ、プロトプテルス、外鰓が可愛いですよね(^^)
必然的にでかい水槽をいずれ…(^^;
それまでオサカナsを長生きされられればですが~
国産サンショウウオも種類多いし集め甲斐ありますよね。小さい水槽で沢山置けるし♪
楽しみにしてまーす。
ハオだけじゃなくアホーズ&サカナーズの可愛らしい姿…かなりキケン信号(^-^;)
カウンターの4~50センチの隙間に水槽を置きたくなる衝動に駆られている今日この頃(笑)
わ~増えてますね~
私もショップでよく水槽に張り付いてポリプ見てますよ(´∀`*)ウフフ
一時期プロトプテルス アンフィが欲しくて(今でも欲しいが)←やっぱり両生類好き。
でも巨大水槽の維持に自信が無いのと、エレミヤさんちと違って全力で止められるので実現せず。
コレクション性と言えば最近は国内産サンショウウオを増やしたいと思っています…。
ちっちゃいけど懐くし…w
>おかちゃん
はい、こんなオサカナでした~♪
目が真っ黒まん丸で口ヒゲ?があり、胸ひれで前足のようにして立ってみたりする可愛いやつです。
うまく育てると腕くらいの太さになるらしいですけどね(^^;
まだまだ欲しいのが沢山ありますが、どれも長生きする魚なので扶養家族化しますしね(笑)
…次をお楽しみに(爆)
ポリちゃん。。。難しくて名前が覚えられません…読んでても舌を噛みそうになったという(@@;…うふっ愛嬌のある顔立ちですね~エレ様のところに慣れたという事ですね…ふふっ(@@:ドンドン増やして~ってくださいね…どんなお魚さんが増えてくのか楽しみでもありますvv
>703さん
やらかしました。誰も止めてくれません(泣笑)
でかくなる、魚らしくない体型のが好みみたいです、同じ?w
樽フグもポリプも名前つけなきゃな~♪
>cookydawanさん
バレてましたねw
いずれ30>45>60>90>(もしかしたら120)とかに水槽がなるかと思うと…
45,60は空きがあるんですけど置く場所が~。
リビングに水槽置き場を作ると、室内温室を撤去せねば…難しい所ですw
小魚はどうも向いてないみたいです。大量に☆にしたし…(懺悔)
(((゙◇゙)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカ…
やってしまいましたか
もう誰も止められない……
ポリプ、確かに可愛い。
これもショートボディーとか出てるから
集めがいありますよね~
プロトプテルスも可愛いですよねw
この辺り大きくなるのが難点…
植物にしても魚にしても本来の姿から
離れていってるのが好きみたいですね
お互いゞ(-m-`*) プッ☆
やっぱりだ!
コレ系じゃないかと思ったんですよ♪
エレさま好みだし(爆)
小魚系より、巨大系のほうが絶対いいですよねっ!
小魚は、ほんとにエサにしか反応してくれませんしw
大きいと、多少なりとも喜怒哀楽の片鱗が見えますから♪
ええ、うちのエビ・ラスボラは、ただ泳いでエサ食ってるだけですw
トラックバック
| h o m e |