ハオルチア・ロデニー 

ハオルチア・ツルギダ変種ロデニー
Haworthia turgida v. rodinii
cv.もしくは'Rodinii'表記の場合もある。
var.とcv.は混乱している様子があるが…とりあえず個人的にはvar.扱い(笑)

時々ロデニーに「雪の花」と和名が付いているのを見掛けるが、あちらは同じツルギダ変種でもpallidifolia。
見た目も全く違うのに何故混同されているのか不思議???

陽作りロデニー群生。
H. turgida v. rodinii
関連記事

2006/03/07 Tue. 23:56 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 2

top △

コメント

Re: ハオルチア・ロデニー

一体いつのエントリーにコメントしているのかとwww

花○園で思う存分オオハシに突っつかれてきてくださいw

エレミヤ #- | URL | 2008/12/09 08:39 * edit *

Re: ハオルチア・ロデニー

ロデニーも辛い思いさせると紅くなって
綺麗ですね。

最近オオハシが欲しくて欲しくて・・・
でも無理なので○鳥園で1カップ100円で
ふれあってきます~w

鷹鷲烏匠 #- | URL | 2008/12/09 00:04 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/5-45b08037
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △