大きく出るw 

『個人輸入』のカテゴリでちっともエントリーしていないなぁと思ったので最近の小ネタ。


大体一年を平均すると何だかんだで月1回以上のペースで輸入している。ハオルチアが殆どだが種から苗まで色々と。

輸入元の対応も色々で、対応の良い所悪い所、連絡のこまめな所、何度メールしてもなしのつぶてで忘れた頃に品物だけが送ってくる所等々。
ぶち切れて直電しようかと思った事も何度もある。
連綿とちくちく注文していると、気が付いたらいつの間にか勝手に値引きしてくれるようになっていたり、業者認定されて買取り打診メールが来たり(苦笑)<どんだけ買ってんだw

最新輸入発注の件。もう1ヶ月以上前に発注しているし、苗の確保も終わったので代金支払いをとメールがあり、さくっと支払った。

こちらPhytosanitary Certificate(検疫証明書)がやたらコスト高で、荷受人リスクで無しで発送するか、それともきっちり検疫を受けて発送するかどちらにするか?と打診が来た。
無しで輸入も出来ないことはない。しかし発送方法によってはほぼ確実に税関で荷が開封されて中身がチェックされる。その場合にPhytoがなかったらメンドクサーな事態になるので、少々高いが(苗が一山買えるよ)「Phyto付きでよろしく」と返信。

さてそこからまた1ヶ月、どうやら現地の検疫で引っ掛かったらしく(笑)再度メール。

「商品AとBについて、検疫を通す為に根を全部処理しなければならなくなった。もともと数本しか根がない。葉の部分については非常に状態が良く、根がなくとも到着後すぐ発根すると思う。しかし貴殿が了承出来ないのであれば、この商品についての注文はキャンセルとし代金は返金するがどうか?その後はこちらで養生してまた販売するので、上記が不可の場合はご遠慮なく。」

だって。

ええい面倒くさい、こっちはもうカードの引き落としも終わってるんださっさと送って来ーいw

返信。

「当方はハオルチアについても輸入苗についても十分な経験があり、根無しでも全く問題ないと考える。根など全部取っ払ってサクサクっとPhyto取って送って頂戴。」<我ながら大きく出たねw


さていつになったら届くやら。

****************************************************

毛フグ・バイレイ君がどうも調子が悪い。一昨日から拒食。今日は熱帯魚ショップに寄って小赤(小さいフナみたいな金魚)を買って来て、トリートメントしたかったが(一応ショップではトリートメント済みで販売されているが)とりあえず毛フグ君の食欲が先と2匹投入してみた。

…無視だよ~。乾燥ミミズやミルワーム、クリルを見せてみるがそれも無視。アカムシ投入、更に無視。毛フグの顔の前に散らばったアカムシを小赤がついばんでいるが知らん振り。

泳いでいるし今にも死にそうではないのだが…うーん心配。


ポリプ・オルナティピンニスの水槽にも小赤を投入。2匹入れるつもりが網に4匹入ったのでそのままポチャン♪

現在体長15cm程度、体の最大太さ2cm弱、お口の幅は5mm位ですか?という可愛いものなのだが、いきなり目の色を変えて3cmほどの小赤を横咥えに。

何度かもしゃもしゃして丸呑み。口の広がり具合にびっくり。間髪を居れず4匹とも捕食してしまった。お腹の形が変わっている(^^; 今見たらもう消化したようで普通のお腹になっていた。
『ごちそうさまでした♪』

この勢いで食べて育ったらあっという間に120cm水槽…。現在検討中。

関連記事

2007/09/22 Sat. 23:59 [edit]

Category: 個人輸入(多肉植物)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 2

top △

コメント

>ふみさん
業者さんより…はどうでしょうね~w

ご依頼品は半分は来月中には揃うかと思いますよ~後は繁殖待ちでよろしくです♪

連休です~。今日は水槽の水替えと梱包+発送地獄でしたw
風邪が完治してないのであとはだらだらします。
お気遣いありがとうです(^^)

エレミヤ #- | URL | 2007/09/23 22:10 * edit *

月一回ペースってすごいですね~。
業者さんより頻繁なんじゃ☆

エレミヤさんなら根なんてなくても平気ですよね。
私がお願いしてるものもきっと早く揃うことでしょう(*^m^*)

この連休はおやすみですか?
風邪、良くなるといいですね。
お大事にしてください。

ふみ #- | URL | 2007/09/23 12:15 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/509-d4bc013b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △