斑入りチビ苗3題
久々植物ネタ?
うちで作った斑入りチビ苗3つ。全て径3cm前後。
(1)ブラックフォーム
元々斑入り株から発生した種でちらっと斑が残っている株は良く見るが、うちに数株あった何の変哲もないブラックフォームのうちの1株を胴切りしたところ、子株が5つ出てその全てが斑入りだった。
育つにつれて段々斑が消えて行ったのだが、今のところ成長点にもまだ斑がきっちり残っている将来有望株。あ、写真じゃ成長点見えないやw

(2)レツーサxムチカ錦
べったり糊斑。親から外すのが早すぎてちっとも育ちやしない、これでもう1年近く同じ大きさ。
え?私の作りが下手なせいだって?(爆)

(3)オブツーサ錦
葉挿しで作った中でそれなりに期待できる綺麗な斑になった株。

(1)の兄弟・5つ子のうちの1つは現在ドナドナ(オク出品)中。
(2)の兄弟と、(3)本人も後程出す予定。
殖やすの(栄養繁殖限定w)が趣味なので無駄に子苗を生産し続けるエレミヤでした
うちで作った斑入りチビ苗3つ。全て径3cm前後。
(1)ブラックフォーム
元々斑入り株から発生した種でちらっと斑が残っている株は良く見るが、うちに数株あった何の変哲もないブラックフォームのうちの1株を胴切りしたところ、子株が5つ出てその全てが斑入りだった。
育つにつれて段々斑が消えて行ったのだが、今のところ成長点にもまだ斑がきっちり残っている将来有望株。あ、写真じゃ成長点見えないやw

(2)レツーサxムチカ錦
べったり糊斑。親から外すのが早すぎてちっとも育ちやしない、これでもう1年近く同じ大きさ。
え?私の作りが下手なせいだって?(爆)

(3)オブツーサ錦
葉挿しで作った中でそれなりに期待できる綺麗な斑になった株。

(1)の兄弟・5つ子のうちの1つは現在ドナドナ(オク出品)中。
(2)の兄弟と、(3)本人も後程出す予定。
殖やすの(栄養繁殖限定w)が趣味なので無駄に子苗を生産し続けるエレミヤでした

- 関連記事
-
- 原種の美(1) (2007/11/01)
- 交配種の美 (2007/10/31)
- 斑入りチビ苗3題 (2007/10/30)
- 出品追加 (2007/10/18)
- 本体サイト カウンタープレゼント (2007/10/10)
2007/10/30 Tue. 01:17 [edit]
Category: 多肉植物(ハオルチア)
« トカゲモドキ命名(3)スノー
眠れないぞw »
コメント
トラックバック
| h o m e |