風呂トカゲ
仕事から帰って来て真っ先にケージを覗くと、いきなりガラスに張り付いて「餌ー餌ー!おなかすいたー!」とアピール。
しかしなんか臭いですよ?げ、止まり木の流木の上にウ○○がー!しかもゆるーい(><)ぎゃー!腕にも脚にも尻尾にも付いてますよー!…昨晩がぶがぶ水飲んでましたからねぇ…。
とりあえず私の指に食いつく勢いなのでコオロギの小さい柔らかいところwを3匹ほど与えてお茶を濁し、汚れたケージを掃除して、今回は洗面台にお湯を張る。トカゲを入れてあちこちにこびりついたxxコを歯ブラシで撫でて洗い落とし、お湯を張り直して温まってもらう。

気持ちいいですか?(^^)

しばらくしたらばしゃばしゃ泳ぎ、「もう出るー」と這い上がってきたのでタオルでくるんでお湯を吸い取り、もう臭くないかくんくん嗅いで匂いを確認wすると大丈夫そう。ウロコの間に残った水分が冷えると体温が下がりそうなので、ケージに戻してバスキングライトの下へ。

今日はシェルターに入らず、油断し切った格好で流木の上で爆睡。画像が怪しい色なのは、ナイトランプ(トカゲには見えない色の光の夜用ヒートランプ)のせい。

ついでにレオパ・ノーマルのテアの寝相。こちらも油断しまくりで可愛いぞ♪

あんまり人気がないかも知れない地味なノーマルだが、テアは大きくもったりしていて目が優しげで大人しくてお気に入り。ハンドリングしても殆ど動かず膝に乗せるとそのまま寝る人馴れ具合。とても癒される個体。
- 関連記事
-
- トカゲマンガ(1) (2007/11/06)
- 見てたでしょ? (2007/11/01)
- 風呂トカゲ (2007/10/31)
- 脳みそは小さいらしい (2007/10/23)
- 今日のトカゲs (2007/10/22)
コメント
>cookydawanさん
やっぱ原材料がコオロギだから臭いんでしょうね~
コオロギ自体も大量に飼育してるとくっさいし(ーー;
近日中にデュビアに切り替えですよ私(笑)
フトアゴは野菜を食べるので、レオパより緩いです~
んでケージが狭い+尻尾が長いのでくっつけちゃうみたい。
ケージもとりあえずこんなもんでよかろうと思ったら、案外
フトアゴがでかかったので…これも90cmに替えねば。
梱包材料流用、きっと誰かに突っ込まれると思いましたw
ペットシーツも猫砂もありますが、ケージ6個だから追いつかない。
まだ増えるかもだし(爆)
と言う訳でなんぼでもあり、新聞紙みたいにインクがこすっても
つかないアレに。
ブレブリ、視力弱いかな?と思ったんですがうちのは結構普通にやってます。
むしろミカン色のムシ捕獲能力の低さが気になる今日この頃~。
う○この匂い、強烈ですよねw
うちもためないようにしてます~
まだ緩いのはしたことないので、助かってますがw
サンドがいつもの梱包材料に変ってるし・・・w
うちは最初からペットシーツです~
見てくれよりも実用性重視♪
ブレブリがコオロギ捕獲に空振りしたとき、ペットシーツをこれでもか!とかぶりついて
ぶんぶんしてますが・・・
やっぱり視力、弱目?w
姫ちゃ~ん、笑わさないでよ~!!
>うさたまさん
うちも家人は決して好きではありませんw<トカゲ
ま、それが普通かと~一般ウケしないのが両爬ですから(^^;
ので私の部屋に棲んでる分はなんぼでもOKな当家システム(爆)
わたしもうさぎさんはうさたまさんちに見に行ってます~♪
可愛いぞ!こっち見てますねー、フトアゴさんって走れるんだ~。
いいなぁ、可愛い子達に囲まれてトカゲライフ。
うちは招き入れたらケモノ4羽連れて家を出なきゃいけないんで、エレミヤさんとこ見に来ますー
トラックバック
| h o m e |