つれづれ 

金曜の晩から月曜まで頭が割れるように痛く、運悪く頭痛薬も切れており(市販薬は殆ど効かない)月曜に仕事終わり次第病院へ。
また血圧が下が3桁になっている。先週末、会社でちょっとした事件がありそのストレスが原因かと?何かストレスが掛かるたびに血圧がどっかんと上がるのだ(ーー; 以前は200/150とかだったのでまぁ下3桁突入くらいでは可愛いもんだが。
しばらく眠れなかったのが今度は嗜眠傾向で、昨日(火曜)はトカゲより早く寝てしまっていた(笑)そして夜中に起きる。んで翌朝書く昨日のブログ。現在水曜の朝5:30。

オークション出品リクエストもあり、出品しなくてはいけないのだが夕方からやたら眠くて体が言うことをきかない。お待たせしている方スミマセン~水曜にはきっと~。

*****************************************************
ここからトカゲ記事。下の方に虫の写真がありますので苦手な方は読み飛ばすなり目を細めるなりw<虫画像はキショくないものを選んでありますが念のため。

やっとトカゲの90cmケージが届いた。今度はガラスも割れてないw
しかし月曜になってもメールの返事がないので電話したら、土曜日に代替品を発送済みとのこと。「今日配達予定です」とのことだが在宅の都合もあるとメールにも書いていたのになしのつぶてかい。もうここには注文しなーい。フォローは営業の基本だろ。

そういう訳でトカゲを引越しさせたのだが、こいつも案外ストレスに弱い部分があったようで翌日まで落ち着かず食欲もなかった。翌々日になると広くなったケージ内を駆けずり回っていた。
現在44cmだが半分はシッポで付属品扱いなので、90cmあるとちょっと走ることも出来る。というよりなんだかトカゲが小さく見える。これなら成体になってもあと1匹くらい同居…いかんいかんw

背後で駆けずり回る音がするので振り返ると、ぴたっと止まる。目が合うと激しくボビング(爆)
ボビングとはフトアゴヒゲトカゲの特徴的な動作で、頭だけをカクカクと上下に振る仕草。振ると言うより、垂直な上下運動で笑える。オスが主にする。繁殖期のメスに対するアピールか、もしくは縄張りを示す動作。

オマエ飼い主に対して縄張り宣言しとるんかいw

前を向くとまたずざずざと砂をかき回しつつ走る音、振り返ると止まってボビング。元気でよろしい?

注文しておいたコオロギとジャイミルも届いた。コオロギ1か月分羽なしサイズ1000匹超、ジャイミル300gって何匹くらいかな?とにかくうじゃうじゃ。
早くデュビアが永久機関コースに乗ってくれてコオロギを買わなくていいようになればいいのだが。コオロギは1ヶ月置いている間には羽化してしまう個体も出て鳴いてうるさい。なるべくでっかいオスから捕まえてトカゲたちの胃袋に収まってもらっているが…。
ヨーロッパイエコオロギ、日本のコオロギと比べると鳴く音量も大きく、なにより鳴き声に品というか情緒がない。国産が「ころころころころ~♪」だとするとやつらは「コロコロコロコロケロケロケロケロ!」音符が細かくテンポも速い。ヘヴィメタかい。

デュビアといえば。これなら苦手な方も大丈夫かとw
脱皮したての白い個体。セミとかと同じでしばらくすると茶色くなるが、この状態はトカゲたちにも好評。柔らかくて美味しいのか?
白三葉虫(ウソ)


おまけ。しがみつくトカゲ息子。
トカゲと母?

関連記事

2007/11/13 Tue. 23:59 [edit]

Category: 日常

TB: 0  /  CM: 10

top △

コメント

>トウテツちん
可愛いと言ってもほぼ同意が得られないデュビアw
三葉虫みたいでコオロギよりよほど可愛いと思うんだけどな~

今日も激しくボビングされつつ一日過ごしました。
威嚇されてる?もしかして???w

エレミヤ #- | URL | 2007/11/18 21:26 * edit *

白デュビアかわいいぢゃないですかw
ソフトシェルクラブを食べるようなもんですな。
いやはや通なトカゲさんたちですな。

>ボビング 
期待に応えよう。逆にw。

トウテツ #g23jHA0U | URL | 2007/11/18 00:59 * edit *

>帰途さん
ありがとうございます♪今日も23時に倒れこみ、さっき4時に起きましたw

コオロギうるさいですよね~。
合計10匹だと毎日数十匹単位で消費するので、ネット通販です、はい。
羽なんか切ってられないので小さいサイズで買うんですが…(ーー;

切れたときにショップで買うと、通販の数倍~10倍しますよね~。
食費もバカになんないですな(TT)

エレミヤ #- | URL | 2007/11/15 04:30 * edit *

血圧のこととかはわからんですが、睡眠リズム狂うのはツライっすよね
オレ、カナーリめちゃめちゃな方なんで。。。

とにかくご自愛くださいませ

コオロギの鳴き声は癪に触ります
馴染みのショップからいつも50~100くらい買うんですが、『雌雄の区別はしません』と但し書きがあるのにメス中心で~と頼みますw
それでもオスも混じってますので、1匹1匹羽を切ってからプラケに移してます
50~100のうちの何割かなのでやってられる作業だけど、ネット通販でウン百匹単位で買ってたらやってらんない話かもですね

それに、これが困りモンなんですが、ネット通販よりかな~り割高です(泣)

帰途 #- | URL | 2007/11/14 23:59 * edit *

>cookydawanさん
丸のままのピンクを食べられる大きさのやつ以外はブツにしなきゃねぇ^^;
うえっぷw

>まっくすちゃん
毎日胸にしがみつくウロコのついた息子ですわ♪
いや、だからカメは…w

>おかちゃん
体調悪いと歯が浮いたようになって傷みますよ、私もーー;
お大事に~

目が合うたびに私に縄張り宣言?をするトカゲ。
そんなとこに私は入れんわー!(爆)

エレミヤ #- | URL | 2007/11/14 23:15 * edit *

頭痛お大事に~

私は歯です。。。何故か噛んだりして下の歯が当たると上の前歯の一本が…(><;薬飲むほどではないし…治療済の歯だし何で?!なのか判らん…土曜日にでも様子見ていってみるかしら…

フトアゴちゃん立派な顔立ちですわvv
それに縄張りだぞーっとかしてる姿想像したら可愛い(@@♪

おかちゃん #- | URL | 2007/11/14 22:05 * edit *

えらい息子サンですねっ

頭痛おみまいもうしあげマス。
わたくしも 針をお休みしてから
おなじく頭痛ハリケーン。

目を使うからイケナイのかもと思いつつ
せっせといつもの不毛行為(自爆)

毛むくぢゃらの次は
ジュラシックな息子さんですか・・・
だから カメだって(ひつこ

まっくす #- | URL | 2007/11/14 21:25 * edit *

ピンクの保管は~
ビニール袋に入れて、それをフリーザーパックに入れてますですw
袋の中で、尻尾i-198手足i-198
踊ってますけどi-282
ちび2匹はイヤみたいですw
さすがに切って、食べやすくするのはちょっと・・・i-229
じゅるじゅるが出るしi-229
家人にはe-279です~

cookydawan #- | URL | 2007/11/14 18:56 * edit *

>cookydawanさん
いつもどうもです~。土台が弱っているのでインフルは予防接種受けた方がいいかもですね~^^;

コオロギうるさくて殺意を感じるほどですからねぇ。

ピンク、保管がなー。絶対家人に嫌がられそうw
スノー♀のアネモネと最新入りのマックスーパースノーパターンレス♂のアッシュ(ブログでは未紹介)が食が細いのでやってみるかな~。

エレミヤ #- | URL | 2007/11/14 16:13 * edit *

今年も早々とインフルエンザが流行しつつあるみたいですし。
ますますお体大切に・・・

うちもコオロギ、羽つき♂をせっせと選んでは与えてますが、
一向に鳴き声が止まないw
食べた分だけ、また立派な♂誕生なんでしょうねぇi-229
先日ブレブリの姫にピンクあげたんですけど、効果絶大!
尻尾がぶりぶりになりましたi-237
…ブツは生々しすぎますがw

cookydawan #- | URL | 2007/11/14 15:47 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/574-4222db08
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △