品種と学名他:私見(2) モナンテス3種
例えばモナンテス(Monanthes)のブラキカウロン(M.brachycaulon)、パレンス(M. pallens)、ポリフィラ(M. polyphylla)。
ポリフィラはこの中では見分け易いが、それでもブラキカウロンがポリフィラの名前で出回っている。
ブラキカウロンとパレンスの2種については国内で出回っているものは微妙。先日、絶種させてしまったパレンスをお二方からご好意で譲って頂き、その時点ではどちらもパレンスに間違いないと思っていたのだがしばらく手許に置いて観察して見るに、現在手元にある物の片方はもしかしてブラキカウロンで変種もしくは地域変異なだけかも?と思い始めてきた。
便宜上、パレンスAとBとする。
手元にあるブラキカウロンとパレンスAは環境で葉柄が伸び易い。水を与え過ぎても日光が足りなくても葉柄が伸びるし、季節によって葉色が変わるので見分けが付かなくなることがある。
しかしポリフィラは葉柄は殆ど伸びない。他より葉数が多くむっちりと積み上がるように育つ。綺麗に作られた株は松ぼっくりのよう。何タイプかあるようだが、いずれも松ぼっくり状になる。
ポリフィラ

他の2種は松ぼっくり状にはならず、平たいロゼットを形成する。
手元にある「ブラキカウロン」名で入手のものと「パレンスA」の違い。
現在の様子はこう。どちらも同じサイズの鉢に植えてある。左が「ブラキカウロン」右が「パレンスA」

「ブラキカウロン」は葉は鮮やかな緑、水を辛くしてかっちり作っても葉は白くならないが、「パレンスA」は綺麗に詰まっている時期には葉は乾燥した質感(さらさらした感じ)の白緑になる。
ブラキカウロン

パレンスA

そしてこちらは違う方から譲っていただいたパレンスB。

以前sp.で輸入した物がパレンスBに近い。
モナンテスsp.
水を掛けた直後の画像しか探せなかったが、葉は本来粉っぽい質感の白緑色。

以前育てていたパレンスは形状はBだが、葉の色合いはAに近かった。
原生地の写真など見ると、パレンスの葉色は白っぽい緑(白っぽいのは葉の表面がざらついているせいでそう見えるようだ)、葉柄の短い葉が密に詰まり、葉と葉が互い違いに重ならず整然と並び、上の画像のパレンスBもしくはsp.の形状と同じようなロゼットになっている。
手許の「ブラキカウロン」と「パレンスA」はどちらも葉柄が伸び易く、詰まっている時期でも葉はきっちり並ばない。
原産地による群落・個体差もあるだろうので一概には言えないのかもとも考える。
カナリー諸島原産なので各島による差があるかも知れない(限定された島にだけ生息するなら群落差か?フィールド調査に行った訳ではないので分からない)。
実際カナリー諸島に原産地を多く持つアエオニウム、グリーノビアは同種でも島によってフォーム(形状、色彩)が違う場合がままある。
とか言っていると結局良く分からん、という結論になってしまいそうだが、国内外の書籍とネットで調べた結果、多分上記Bの方が書籍などに載っている「パレンス」と同一であるように思う。
だがパレンスAもいわゆる「ブラキカウロン(鮮緑色でつやぴかになるタイプ)」とは別な物であるのも間違いない。
もっとサンプルが欲しいなぁというのが結論だったりして(笑)
モナンテスは鋭意収集継続中、ちょっと違うかも?と言う物をお持ちの方ありましたらご一報&分譲・交換して頂ければ泣いて喜びます。
結局堂々巡りで何がなんだかの長文うんちく垂れ第二弾でしたw
多分もうちょっと続きます。
- 関連記事
-
- デケベリア (2007/12/27)
- ユーフォルビア・青珊瑚錦(ミルクブッシュ錦) (2007/11/27)
- 品種と学名他:私見(2) モナンテス3種 (2007/11/23)
- セダム・スアベオレンス (2007/11/21)
- センペルシーズン到来 (2007/11/18)
« トカゲ(モドキ)更に増量w
品種と学名他:私見(1) ハオルチア・オブツーサ »
コメント
>なべっちさん
こんばんは~遅レスでーすw
モナンテス、そうやって誰かが混乱させてるんですねー(爆
ブラキカウロンが一番よく殖えますからねぇ^^;
はい、ポリフィラ、絶命しそうです(TT)
おすそ分けこちらこそよろしくー♪
ところで (えー皿ーれ) ←これ流行ってんの???w
えれさん、おはようです(^ω^)
モナンテス考察とても興味深いですね
なべっちも良くブラキカウロンに堂々とポリフィラとネームを付けて
販売している人を国際の例会で見かけます
その度に指摘するんだけど相変わらずポリフィラで売ってます(>_<)
その人にとっては駄物で売れれば良く
名前なんか余り気にしないんでしょうね(´・ω・`)
難易度は
①ポリフィラ
②パレンス
③ブラキカウロン
でしょうか(^ω^)
ps
モナンテスなべっちも鋭意収集継続中
何かありましたらおすそ分けを(^ω^;)
トラックバック
| h o m e |