ユーフォルビア・青珊瑚錦(ミルクブッシュ錦)
ユーフォルビアは汁でかぶれて痒くて気が変になりそうになるので、苦手。
現在うちにある唯一のユーフォルビア。
青珊瑚(ミルクブッシュ)の斑入り=Euphorbia tirucalli f. variagata (cv.かも?)
緑珊瑚とも言う。英語名 finger tree 指の木。ちょっと不気味w

何故かこれだけオシャレ臭い鉢に植わってリビングに住んでいる。
私も触らないが、細長い植物は何でも齧る悪癖のあるアホ猫も興味を示さない所を見ると、アホ猫なりに毒汁が出るのを本能的に感じ取っているのか?

まぁ、多分飼い主の見ていない隙にちょっと齧ってみて、まずかったか舌が痺れたか何かしたというのが本当のところだろーなーw

葉っぱは出てもすぐ落ちてしまうが、枝と同じように白斑部分は強光下ではピンクになって綺麗。
切って挿しておけばなんぼでも殖えるが、毒汁イヤンなので流石に増殖好きの私でも殖やさない唯一の種類かも?(笑)
現在うちにある唯一のユーフォルビア。
青珊瑚(ミルクブッシュ)の斑入り=Euphorbia tirucalli f. variagata (cv.かも?)
緑珊瑚とも言う。英語名 finger tree 指の木。ちょっと不気味w

何故かこれだけオシャレ臭い鉢に植わってリビングに住んでいる。
私も触らないが、細長い植物は何でも齧る悪癖のあるアホ猫も興味を示さない所を見ると、アホ猫なりに毒汁が出るのを本能的に感じ取っているのか?

まぁ、多分飼い主の見ていない隙にちょっと齧ってみて、まずかったか舌が痺れたか何かしたというのが本当のところだろーなーw

葉っぱは出てもすぐ落ちてしまうが、枝と同じように白斑部分は強光下ではピンクになって綺麗。
切って挿しておけばなんぼでも殖えるが、毒汁イヤンなので流石に増殖好きの私でも殖やさない唯一の種類かも?(笑)
- 関連記事
-
- ウサギ3題 (2008/01/15)
- デケベリア (2007/12/27)
- ユーフォルビア・青珊瑚錦(ミルクブッシュ錦) (2007/11/27)
- 品種と学名他:私見(2) モナンテス3種 (2007/11/23)
- セダム・スアベオレンス (2007/11/21)
« 七夕ツリー?
猫に起こされる冬の朝 »
コメント
トラックバック
| h o m e |