黒薔薇いろいろ(ジョビバルバ) 

ジョビバルバ=Jovibarbaの一種、heuffelli(発音はヒューフェリーか?人が口で言っているのを聞いたことがないw)。センペルビブム同様、ヨーロッパ原産の高山性の耐寒性多肉植物。
ジョビバルバも数種あるが、heuffelliはヨーロッパ東南部、バルカン半島やカルパチア山脈に自生するもの。他の種との見分けは成株のロゼット径が5cm以上と大きく、子株は他の種のようにランナーで発生せずに分頭や脇芽で殖えていくという所。色合いは灰色掛かった緑からほぼ真っ黒に見える紫まで変化する。園芸種が沢山作出されている。

黒いのが好きなので濃い紫~真っ黒に色付くものばかり。

ミスティック(Jov. heuff. 'Mistique')
葉の縁が薄く紙のようにひらひらする。
ミスティック


クリントン(Jov. heuff. 'Clinton')
細かいうぶ毛がある。大統領?ーー;?
クリントン


グランド・スラム(Jov. heuff. 'Grand Slum')
ブーケのよう。葉は薄め。
グランド・スラム

ジゼル(Jov. heuff. 'Giselle')
ティアラのように3頭繋がっている。名前も可愛い、が、夜中に踊り狂うかも?w
ジゼル

パープル・ヘイズ(Jov. heuff. 'Purple Haze')
『ぽぽへー!byジミヘン』 もちろん名前買いw
パープル・ヘイズ


年内最終のオークション出品、このあたりの株分け小苗出品予定。
年末年始プレゼントにもチビ苗入れます♪
関連記事

2007/12/20 Thu. 23:43 [edit]

Category: その他の植物

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 5

top △

コメント

NoTitle

>このかさん
そうですね~今年はぬくい。エケとかの色付きがまだまだです。
レイトニーも緑が目立つーー;
うちはそう寒くならないので毎年いまひとつですがねw

エレミヤ #- | URL | 2007/12/21 16:13 * edit *

NoTitle

黒系はやっぱりかっこいいなvエケ然り、ハオ然り。
今年は暖かいせいか他の多肉も色づきがいまいちです。
寒い北側に置いたとたん一気に徒長してくださいましたわ(ノ_-。)

このか #- | URL | 2007/12/21 15:48 * edit *

NoTitle

>さえさん
この時期のセンペル類は寒さに当てていじめ倒す!が綺麗になるコツw


>みニャンさん
センペルは赤が多いですね~たまーに黄色の紅葉がありますがレアかな。
ジョビのほうが丈夫な気がするのでこっちが好きです♪

エレミヤ #- | URL | 2007/12/21 15:31 * edit *

NoTitle

同じく黒系(紫系含む)大好きです。
センペルだとどうしても赤系が多くなってしまう分、
ジョビだとこんなにあるんですねー。
早速、名前控えさせていただきましたw
ブーケ、可愛い。。。(*´∀`*)

以前のHNはみ猫だったかな?
まわりまわって落ち着いたので、今度からはこちらでコメさせていただきます。

みニャン #- | URL | 2007/12/21 00:46 * edit *

NoTitle

クリントンいい感じ~v-347
我が家のJov. heuff. 'Purple Haze'はまだグリーンの方が強いです。年と越せばこんな色になるのかな。。v-353

さえ #pcEsqDro | URL | 2007/12/21 00:08 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/608-7e90dca1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △