コンプトニアナあれこれ
無闇にでかくなる、大型ハオルチアのコンプトニアナ。
葉面が全て窓、透明度が高く葉面の模様のあれこれで名前が付いている物が多い。
学名はH. comptonianaもしくはH. emelyae v. comptoniana。
ハオルチアの中では強光を要求する方で、私はどうも上手く作れないので好きだが余り持っていない。
しかし先日の逐電でいくつか持ち帰り。
艶窓コンプトとでも言うか、透明度が高く艶々、巨大になるタイプ。光り過ぎて葉面が白い…。

プリズムコンプト。温室荒しの産物、頂き物。4号鉢一杯の大株、更に大きくなると思われる。

Willowmore辺りの産の顔に近い。多分古い選抜か交配か?

ガラスコンプト。窓面が肉厚で透明度が高い。これも頂き物。足向けて寝られませんw

葉脈の色も薄く儚げ。

え?何故葉っぱのアップばかりかって?
既にこうなっているからである(爆)

今回ではないが、昨年前半だったかに斑?斑だよな?と思って連れ帰ったコンプト交配。
透明度が高くぬらぬらしていて好きなタイプ。

仔が出たが全斑じゃ使い物にならないよ~、残念。

葉面が全て窓、透明度が高く葉面の模様のあれこれで名前が付いている物が多い。
学名はH. comptonianaもしくはH. emelyae v. comptoniana。
ハオルチアの中では強光を要求する方で、私はどうも上手く作れないので好きだが余り持っていない。
しかし先日の逐電でいくつか持ち帰り。
艶窓コンプトとでも言うか、透明度が高く艶々、巨大になるタイプ。光り過ぎて葉面が白い…。

プリズムコンプト。温室荒しの産物、頂き物。4号鉢一杯の大株、更に大きくなると思われる。

Willowmore辺りの産の顔に近い。多分古い選抜か交配か?

ガラスコンプト。窓面が肉厚で透明度が高い。これも頂き物。足向けて寝られませんw

葉脈の色も薄く儚げ。

え?何故葉っぱのアップばかりかって?
既にこうなっているからである(爆)

今回ではないが、昨年前半だったかに斑?斑だよな?と思って連れ帰ったコンプト交配。
透明度が高くぬらぬらしていて好きなタイプ。

仔が出たが全斑じゃ使い物にならないよ~、残念。

- 関連記事
-
- レイトニー3つばかし (2008/02/25)
- ヴェヌスタいろいろ(再) (2008/02/23)
- コンプトニアナあれこれ (2008/02/22)
- クーペリー変種ピリフェラ (2008/02/19)
- オブツーサ…∞ (2008/02/15)
コメント
トラックバック
| h o m e |