たまごー(泣) 

アネモネxアスターの2ndクラッチのたまご。

あかんかった。

さっき見たらべっこりヘコんでいて、どうやら無精卵だった模様。アネモネ、もう産まなくていいからね~。

1stクラッチの2つはそのままの格好で鎮座ましましている。
表面がカビたが拭き取ってからその後もそのまま萎むでなくへこむでなく。
発生が進んでいるとしたらもうそろそろ検卵すると中身が透けづらくなっているはずだが、怖いので触らない。温度と湿度だけ確認しながら2ヶ月までは放っておこうと思う。


画像は撮り溜めから、記事とは何の関係もないテアとダグウッド。

落ち着き払ったテア。
テア:103g


同じくダグ。
ダグウッド:107g


レオパを飼い始める時、飼育本を探したのだが国内で発行されている本はレオパについてある程度書かれている物は2冊しかなく、1冊は入手したがもう片方が絶版状態だった。
情報源は多いに越したことはないので、洋書を3~4冊取り寄せた。海外は結構書籍が豊富。

そのどれだったかにオスのアダルトは穏やかでハンドリングが容易と書いてあり、確かにすっかりフルアダルトになったテアやダグのゆったりした様子を見ているとなるほど、だ。

どちらも優しげな目をしている。ヘビみたいな縦線瞳孔だけどね(笑)

女の子はぼーっとしているリラ以外は捕まえると必死でジタバタし、腕をよじ登って逃げようとし、場合によってはゲコゲコ鳴いて抗議するのだ(ーー;
まぁみんなまだ可憐な乙女なお年頃(アダルト未満多し)ではあるから、いずれそれなりに落ち着くのかも?

余談だが同じ本に、それでもレオパは余り弄り倒すのには向かないので、思いっきり触りまくりたい人はフトアゴヒゲトカゲかアオジタトカゲを飼え、と書いてあった。
はい、実践してますw



今日は大分頭痛がマシになったので、これからオークション用の画像を撮影して来ます~。


関連記事

2008/02/26 Tue. 22:32 [edit]

Category: ヒョウモントカゲモドキ

Thread:爬虫類  Janre:ペット

TB: 0  /  CM: 9

top △

コメント

No title

>おかちゃん
応援を最初の2たまごに伝えておきます♪ありがとう~。

キモ動物ばっかりですが癒しグッズになってるなら嬉しいです♪

皆さんのバーチャルペット飼育係エレミヤwww

エレミヤ #- | URL | 2008/02/27 22:40 * edit *

No title

今頃コメしてます(@@;…
卵残念だったね(@@:。。。最初の卵君頑張れーーーっです…
猫だけでなくトカゲーズにも癒される日々v-10
疲れて帰ってきても凄ーく癒されてるvv

おかちゃん #- | URL | 2008/02/27 20:50 * edit *

No title

>みゆきさん
ちょこちゃん、今成長期~♪
末端までぷっくりしてきますよね、確かに^^;

うちの女子でなんぼでも食べるのは居ないので、ちょこちゃんが
どこまで大きくなるかある意味楽しみです、うふ♪

男子が大人しいのも体が重いせいか…そうかも(爆
リラもデ○だしな~w

エレミヤ #- | URL | 2008/02/27 15:40 * edit *

No title

>bisuiさん
あああ、ここの所そちらで強風だったのがそんなことに~(TT)
ハオは復活しますから養生してやって下さいね~

ダグはやっぱり目が普通のヤモリ目なので可愛さはシオンに負けますがw
おっとりしたいい子になりました♪

エレミヤ #- | URL | 2008/02/27 15:37 * edit *

No title

うちのデ○女子(ちょこ)つい数日前の体重測定では44グラムだったのが、昨日量ったら48グラムありましたw
腹周りは言うまでもなく、指までデ○w
ごはんの日だった昨日、ハニーワームを5,6匹塊り状態でちょこの前にドン!
そのあと姫にも数匹置いてふと仕切りの向こうのちょこを見ると、全部食っちまってるしw
ほんの数十秒のことですがw
目が点になりますたw
そのあと延々とおかわりを・・・(爆)

女子は暴れるらしいですが、ちょこはわりとおとなしい。
理由がわかりました・・・。
体が重いんだ・・・。

みゆき #- | URL | 2008/02/27 12:02 * edit *

No title

今朝、立ち直れないほどショックなことが・・・・・
(ハオ棚が棚ごとひっくり返りました。強風のバカ野郎!!)
テアとダグに癒されます。
シオン君も可愛いけれど、ダグ君大好きさ。

bisui #WzbQ3ZfE | URL | 2008/02/27 09:04 * edit *

No title

>匿名Aさんw
了解です~メールします♪

エレミヤ #- | URL | 2008/02/27 01:37 * edit *

No title

>帰途さん
はい、1st孵るよう頑張ります<ってなにを?w

リン+かんなちゃん、ハンドリング微妙ですか~
個体差もあるんでしょうね、やっぱり。
かんなちゃん、ゲコゲコ+ちびる(爆)見たい~!

ゲコゲコ+噛み付くはオスにやられたことがあるなぁ、そう言えば。
留守中に脱走⇒温室の底で脱皮中を捕まえようとしたらがっぷり噛まれました~。

エレミヤ #- | URL | 2008/02/27 01:37 * edit *

No title

卵、残念でしたね。。。
先の卵の孵化を願ってます!

ハンドリングのハナシなんですが。。。
ウチのヤツらはビミョーだなぁ
オスのリンはこれっぽっちも堂々としてなくてジタバタ逃げたがりだし、メスのかんなはゲコゲコいいながらちびってくれます

いまのところこはるだけが救いです(沈)

帰途 #- | URL | 2008/02/26 23:51 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/687-39228f7e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △